« 杏子ジャムを作ろう! | トップページ | アガパンサスの花 »

2013年6月18日 (火)

ヤマモモの実

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています

Img_0119

紫陽花、、、ほんとの花は、、?

花弁と思ってるのは、額、、のよう、、

やはり、今年は10日ほど早そうだ。

庭のヤマモモの実が、ポチポチ 落ち始めた。

Img_0007_2

まだ、十分に熟してるとは言えないが、、

毎夕方、、竹の熊手で地面を掃いておく、、

上を見上げると、、、

Img_0006

熟したのから、どんどん落ちる

Img_0005

毎朝、毎朝、、地面にたくさん落ちてるのを見るのは、いささかプレッシャーだよ!

少し拾って、よく洗い、、食後のデザート!

Img_0138

実を手で潰して、種を取り除き、砂糖を加えて、煮詰めてジャムに、、、

松の葉ようなテルペン臭がする赤紫色の美味しいジャム

本格的に熟したのが落ちるのは来週くらいからかな、、

ヤマモモの木の側のスモモ、、、

もう残り少なくなってきた、、

Img_0008

ちょうど熟して、おいしそう!

皮は赤紫、、実も赤紫、、、小粒だけどとっても美味しい!

Img_0140

モンタの興味は、、スモモやヤマモモより、スズメやトカゲ

Img_0004

ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、

ナベショーの蜂蜜」は、ブログの右サイドバーからどうぞ!

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 杏子ジャムを作ろう! | トップページ | アガパンサスの花 »

コメント

たくさん実が落ちていますね~。
プレッシャーというのは、食べ物を無駄にしたらいけないと思うからでしょうね~、、、
毎日、地面の一部を広い範囲で覆われていたら、本当に大変そうですね、、でも、羨ましいです!

私はジャムはまだ、梅とイチゴしか作ったことがないんです。キウイが安くなったら、今度キウイジャム作ろうと思っています。

杏子、おいしいんですよね。私はもっぱら、アオハタジャムです。自分で作ったら、濃くておいしいのでしょうね。

投稿: オレンジ | 2013年6月19日 (水) 10時55分

モンタは野性的で
男らしいね~!!

投稿: 広島の婆やん | 2013年6月19日 (水) 11時02分

庭に実ができるって,本当に楽しいですね。プレッシャーっていうのは,腐らせてはいけないというお気持ちからでしょうか。すもももおいしいですよね。特に完熟のはタマリマセンね。うちも今はべりー一色。朝晩とっては,冷凍庫に。貯まったらソースにします。この後,琵琶,桃,ブドウと来て最後はミカンです。静岡産のおいしさに近づくように,木で完熟させ,そのあと小屋でねかせます。
モンタ君,トカゲと雀をつかまえたら,ナベショーさんにほめててもらいたいね。

投稿: tirokuro | 2013年6月19日 (水) 15時44分

オレンジさま
毎朝、毎朝 たくさん落ちてるんです。
もったいない、、、、、と。
イチゴ、夏ミカン、イチジク、、、、ジャム作りは楽しいし、いろんなジャムを冷蔵庫に保存して、パンにつけたり、ヨーグルトに入れたり、、楽しいです。

投稿: ナベショー | 2013年6月19日 (水) 22時44分

広島の婆やんさま
モンタ、、外へ出ると、君子豹変
野生に戻ります。

投稿: ナベショー | 2013年6月19日 (水) 22時45分

tirokuroさま
毎朝、たくさんの実が落ちて、、土まみれになり、、その上に新たに落ちる、、、もったいないというか、何とかしたいと思いたくなります。
他に人たちに拾いに来てもらったりしますが、、、
生りすぎですね。
庭になる果実、、食べきれないのはジャムにして、、
楽しいですね。
モンタ、、ネズミか蛇捕まえたら、数ランク上のカリカリを買ってくるよ。

投稿: ナベショー | 2013年6月19日 (水) 22時51分

ヤマモモこの前道の駅で買って美味しかったです~
家のヤマモモも熟れてきて、毎日ポロリポロリ・・・落ちてます~
ナベショーさんとこのように大量になってはいません~

スモモ・・もう、私はこれにも目が無いのですよ~
勿論、今の時期、見つけると買って食べてます~
お庭で、こんな見事なスモモがとれるなんて、羨まし過ぎます~

投稿: 甘姫 | 2013年6月20日 (木) 02時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 杏子ジャムを作ろう! | トップページ | アガパンサスの花 »