庭の草取り
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
初夏から秋にかけて、、、いろんな種類のギボウシが咲く
緑の葉、、、、グランドカバーとしても美しい。
数日前から妻と庭の草引き、、、ほんの30分だけど、、、
今日はほぼ終わりました。
林檎が生ってる、、、8月中旬には収穫可能
冷凍庫に〆鯖が一枚、、、、久しぶりに握り寿司にするかな、、、
他には、これといった寿司ネタは無し、、
しからば、、、
納豆の巻き寿司
納豆は刻み葱、青紫蘇,お出汁を混ぜて、、、
巻きずしと一緒にお皿に盛り付けて、、
しめ鯖が、少し残ったので、キャベツ、玉ネギ、トマト、青紫蘇、、、と一緒に混ぜてカルパチオ、、、、、らっきょう酢ドレッシングをかける
なんとなく、ご馳走らしくなりました!
ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、
「ナベショーの蜂蜜」のご注文は、ブログの右サイドバーからどうぞ!
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これと言って寿司ネタがない、、そんな時でも
これだけのご馳走に仕上げるんだから、耳タコでしょうけど(笑)ナベショーさんはやはり師匠です!
スゴイな~!
明日は私も巻き寿司を作ろうっと。
師匠みたいに立派なのは無理ですけど、、苦笑
ギボウシの花、楚々とした感じで素敵な花ですよね。
このアングルが、また素敵です!
庭に林檎の木があるなんて、またまた素敵ですねぇ!
美味しい林檎、、楽しみですね。
モンタ君、、毎日暑いけど負けずに頑張ろうね!
投稿: chibira | 2013年7月10日 (水) 22時30分
お家の庭にリンゴがなるなんて凄いですね~憧れです~
畑にリンゴの苗木を植えて数年になりますが、ちっとも大きくなりません~毎年数輪の花が咲くだけです~
気長く待ち続けてるのですよ~(^_-)-☆
投稿: 甘姫 | 2013年7月11日 (木) 19時53分
chibiraさま
オーソドックスな巻き寿司は芯の具をそろえるのに、手間がかかるけど、、、
あるものを巻くのなら、何でもアリで、超簡単だと思います。
猛暑の夏になったけど、庭の花、何かが健気に咲いてます。
こんなところでも、林檎が生るんですよ。
毎年、アップルパイにします。
投稿: ナベショー | 2013年7月11日 (木) 22時23分
甘姫さま
園芸店に売ってた苗を植えたら、数年で花が咲いて実が生りました。
以前は、アルプス乙女という品種が、花も楽しめて、小さな実も美味し買ったのに、虫に根元を食われて枯れました。
その後に植えた林檎、品種はわかりませんが8月収穫のリンゴです。
これも、虫に食われて、枯れそうになっています。
投稿: ナベショー | 2013年7月11日 (木) 22時27分