« 飛び魚の炊き込みご飯 | トップページ | 飛び魚でムニエルを! »

2013年7月20日 (土)

ダリアの花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0141

ダリアの花

ダリアを撮ると、どうしても真ん中に デ~ンの日の丸構図になってしまう、、、

花の写真では、日の丸はダメなんだけど、、、

先日までの猛暑が嘘みたい、、、

一枚羽織らないと肌寒いくらい、、、

蜜蜂の巣箱を置いてるお茶畑の畝の上の草取りは終わったが、

最後に岸や通路の草を刈って、完全に終了

午後には、もう一つの茶畑の草刈

Img_0003

ここは凄いよ、、、

蕨と「継子の尻拭い」の棘とげの痛い蔓が完全に覆ってる。

鎌と軍手で、1本、1本 抜いていく、、、

涼しいので仕事ははかどる

Img_0004

下の方は、完全に蕨に負けて、再生不能

Img_0005

来春は、蕨園がまたまた増えてしまうよ。

Img_0008

斜面の広い茶園の農家、、、

今年は霜の被害もあったが、1番茶も採るのをやめてしまった、、、、

年々、放棄茶園が増えていく、、、、

Img_0010

茶畑、畑、庭、一通りの夏の草取りがほぼ終了

蜜蜂の世話の合間に、夏から秋にかけて、ウオーキング、山登り、青春18きっぷの旅、、、、

楽しい計画がお待ち兼ね、、、

モンタは何時でもお留守番

Img_0172

ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、

ナベショーの蜂蜜」のご注文は、ブログの右サイドバーからどうぞ!

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 飛び魚の炊き込みご飯 | トップページ | 飛び魚でムニエルを! »

コメント

心が晴れるようなピンクのダリア!
気持いい色ですね!!
そしてかわいいモンターーーー!

夏の仕事が一段落したら
さあ~!!
遊んできてね!

生きている限り青春だ!!

私も9月は北海道に行こうか(計画中)
レンタカードライブ旅で
北海道ガーデン街道めぐりな~んてどうかな?
マイルを使って!(ヤッホー!!)

投稿: 広島の婆やん | 2013年7月21日 (日) 10時59分

皆さんお楽しみがあっていいですね~!
私は、この夏は近場でウロウロして終わりかな。

九州への里帰りも、何度も大阪南港からカーフェリーで
帰っていましたが、今年の1月に義父の三回忌に
帰省し、戻りのカーフェリー、、それはそれは酷い揺れで人生初めての船酔いを体験、外海が随分な荒れ方で揺れが落ち着くまでの6時間、、今思い出してもトラウマです(泣)
その点、列車はいいですね!
日本の列車は時刻に正確だし!

ナベショーさんや皆さんの旅の土産話、、
楽しみにさせて頂きま~す!

後先になりました、、ダリヤの花、実家の庭に
毎年咲いていました。
時々、忙しい母に、仏様の花を代えるように言われて、
ダリアの花と百日草を混ぜてましたねぇ。
子供だったので花のチョイスがメチャメチャで(笑)


モンタ君、、ナベショーさんがウキウキしてるんで、
ちょっとご機嫌ナナメかな?(笑)

投稿: chibira | 2013年7月21日 (日) 11時41分

放棄された茶畑、、悲しい、、寂しい風景。。
山里の水田、、畑も例外なく、、悲しい、、寂しい。。
規模拡大の末に取り残される、、のかな?? と思う。。
小さいながらも無農薬、、天日乾燥、、まごころこめると、、
3,000円/1kgの高額なお米が飛ぶように売れることもある。。
100頭の牧場が藪になり、、10頭の牧場で作ったキャラメルが
ブランドになる、、こともある。。
私の小さな養蜂屋さんの心を込めた蜂蜜が店頭に並んだその日の内に
完売!! てなこともある。。

投稿: North Wave | 2013年7月21日 (日) 19時43分

夏って好きだな~
と思う、ここ数日です。
今日は、田んぼの草とりです。
泥だらけになりました。
これを日課にしたら、確かに腰が曲がるかも~(;´Д`A ``` 
ナベショーさんも夏休みですね。
お気をつけて。

モンタ君は、家がいいって!!

投稿: MONA | 2013年7月21日 (日) 21時38分

広島の婆やんさま
ダリアの花は絵になります!
北海道のドライブの旅、、いいな~
自然の景色も雄大、見るところもいっぱい、美味しいものも食べられて、、ぜひぜひ実現を!
僕は仕事で一回行ったっきり、、、

投稿: ナベショー | 2013年7月21日 (日) 21時53分

chibiraさま
船酔い、、辛そう、僕は経験ないけど、わかります。
天気が良ければいいのだけど、一昨年は立山登山を計画して、台風によって2回も中止、、諦めました。
ダリヤ、百日草、、夏のお盆のお供えの花ですね。
昔は、お供え用に畑にお盆の花を植えてました。
モンタは、お留守番出来るよ、、カリカリさえたっぷりあれば好き放題。

投稿: ナベショー | 2013年7月21日 (日) 22時01分

NorthWaveさま
過疎化、老齢化、、農業を継ぐ後継者がいない、、、
どんどんと放棄茶園、水田、、、が増えてくる。
悲しいけど、、、自然が1000年、2000年前の姿の戻っていくと思えば、、、
今ほど本物の美味しい安全なものが求められてる時は無し、、僕らがの蜂蜜、、ほんとに美味しいものね~

投稿: ナベショー | 2013年7月21日 (日) 22時06分

MONAさま
夏、、好きです。
涼しいところにも旅行出来るし、、
田んぼの草取り、、、ああ、美しいお足が蛭に食われなかったですか?

投稿: ナベショー | 2013年7月21日 (日) 22時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 飛び魚の炊き込みご飯 | トップページ | 飛び魚でムニエルを! »