暑い夏は鱧料理を食べよう!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
西洋人参木(セイヨウニンジンボク)
暑い夏日に、清々しさを感じさせてくれる。
今日も35℃、、、外で作業をする気にならない、、、
ならば、福一さんに魚を買いに行くかな、、、
今日は御前崎の鰹が安い、、、
やっと大きくなってきたという感じ、、、、
選り取り見取り 1匹 1200円、、、ゲット!
昨年も買ってくれましたね~、、、と福一の親父さん
巨大な鱧、、、二匹、ころがってる、、、、一匹 500円 ゲット!
2.5kgもあるっよ。
関西では、祇園祭に鱧を食べる。
でも、関東じゃ鱧を食べる習慣がないし、料理できる板前も少ないそうだ。
それに、大きすぎて、、、誰も買わない、、、
飛び魚が、小さいけど超安い、、、320円/kg、、、、ゲット!
少々買いすぎたかな、、、、でも、一度に食べるわけでもなし、、、
鰹はタタキ用に4本の柵にして、ガスの炎で表面を焼いて、、、
ラップして冷凍しておけば、いつでも解凍してタタキやカルパチオなどの料理に使える。
飛び魚は三枚におろして、骨を取り、5%の塩水につけて、夏の強い日にさ~と干して、、、
ラップして冷凍庫に、、、
目のところに錐を刺して、まな板の端に固定して、、、まな板は2枚をつなぐ
二つに切り分けて、、、出刃包丁で約1mmの幅で皮すれすれに骨を切っていく
ギシ、ギシ、ギシ、、、 大きな鱧なので、骨も太い、、、
鱧の骨切は熟練が要るが、僕は1年に1~2回しか料理しないから、いつまでも上達しない。
フ~、、、終わりました!
まずは照り焼き、、、お寿司や丼ぶりに、、
卵はさっと湯通しして、、これで保存できる
今晩のナベショー亭
鱧の照り焼き
鱧の卵の煮つけ
鱧は骨切りをしたとはいえ、技術が未熟なのと、鱧が大きすぎるので、食べるときには、少々骨が気になる、、、
ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、
「ナベショーの蜂蜜」のご注文は、ブログの右サイドバーからどうぞ!
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
コメント
猛暑お見舞いを申し上げます!
ご無沙汰しておりまいます。
暑くても手を抜かないナベショー亭さんは流石ですね^^
鰹、鱧、飛び魚、皆立派ですねえ!
鱧は関東ではあまりいただく習慣がありませんが、私も子供が京都の大学に行ってた頃は、すっかりファンになり食べに出向きましたが、家ではなかなか食べる機会がありません。
ナベショー亭さんのように、鱧の骨きりをプロ並みにできたらいいですねえ!
どのお魚も皆美味しそうに並んでますね~^^
先日は、静岡の様子もいろいろと拝見させていただき懐かしかったです・・・
静岡は本当に住みやすいところでした。
久しぶりに行きたくなりました~。
モンタくん、流石のモンタくんも今年は暑いので、熱中症にならないようにね^^
投稿: ronsard | 2013年7月16日 (火) 14時47分
美味しそうなお魚が一杯。下ごしらえしておけば,けっして買い過ぎではありませんね。私も鱧を見てました。買うつもりでなく,ナベショーさんは買って調理するんだなって見てました。トビウオは,よくいただきます。一夜干しがおいしいですよね。
モンタ君は見ていただけなのね。出来上がると匂いが消えるから,さばいているのを見るといいよ。
投稿: tirokuro | 2013年7月16日 (火) 19時36分
ナベショーさんは健啖家ですね。
私達夫婦は最近少食になりました。
すぐお腹一杯になります。
これからはお腹の備蓄で充分なのかな。
投稿: さんごママ | 2013年7月16日 (火) 21時14分
うちも今日は鱧でしたが、業務スーパーで父が買ってきていたのですが、骨切していなくてもう一回お店へ戻ってしていただきました、、、、
うちの包丁では切れないのでございます。
それにしても、ナベショー様、焼く、煮る、湯引きする、揚げる、そして吸い物まで、、、まったく素晴らしいの一言です。もっとも、鱧は我が家ではやや大きめだったけれど、一匹分1,500円でした!これでも安いのですよ。
福一さん、安ーい!!!
投稿: オレンジ | 2013年7月16日 (火) 22時11分
ronzardさま
まだまだ、暑い日が続きますね。
関西では、夏になるとスーパーに骨切した鱧の身が並んでるので、単身赴任中はしばしば買って料理しましたが、静岡では売ってませんね~。
子供の頃、川で獲ったウナギを背開きして料理したので、同じ要領で鱧も、、、、でも、骨切しないと食べられない魚でした。
役所や銀行など転々と転勤した人が、定年後に定住する地は札幌か静岡か、、だそうですが、温暖で住みやすいところですね、、、物価がとても高いことを除いて、、
モンタ、、外へは出ないよ。
投稿: ナベショー | 2013年7月16日 (火) 22時53分
tirokuroさま
鱧の照り焼きも鰹もみんな冷凍庫、、です。
鱧は暑い夏が旬なのですね。
きっと、手ごろな大きさの鱧は関西に出荷されて、大きすぎて買い手がないのが福一さんに、、、だから500円、ありがたいものです。
飛び魚、、小さいので美味しいかな、、って、干物をさっと焼いて、炊き込みご飯にしてみようかな、、って思ってます。
モンタ、、捌いてる時の臭いは嫌いなそうで、、、
投稿: ナベショー | 2013年7月16日 (火) 23時00分
さんごママさま
美味しいもの、、ついついたくさん作って、食べてしまいます。
夫婦で料理と食べるのが好きなので、備蓄もかなり、、、
投稿: ナベショー | 2013年7月16日 (火) 23時02分
オレンジさま
少し大きめの出刃包丁なら骨切、、OKですよ。
お父様、、次回はトライ!
僕が買ったのは2.5kgで500円、、でも昨年は同じくらいのが1500円だったと思います。
500円は安すぎるでしょうね。
何時だったか、座布団ほどのマンボウが1000円で転がってました。
つまり、買い手の無いのが安い、、ということか、、
投稿: ナベショー | 2013年7月16日 (火) 23時08分