毎日 オクラとトウガラシ
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
ランケオラタ
ウオーキングの途中、庭の花壇に咲いてる花を撮らせてもらった。
あまり見かけなかった花
種類は細長くなる甘とうトウガラシと普通のピーマン
挽肉やトウモロコシを詰めて揚げたり、焼く料理に、もっぱら凝ってるが、、、
それも、毎日というわけにはいかず、、、、、
今日は単純に、縦てに切って、ベーコンとシメジ茸と一緒に炒めて、塩コショウ、、
毎日、毎朝、5~6本、、、几帳面にも大きくなるのがオクラ
採り忘れると、すぐにでっかくなって硬くなる。
だから、見落とさぬように、、、でも見落としてる。
ネギや玉ねぎと一緒に、花カツオをかけて食べるのも朝の定番、、、
豆腐の冷奴のトッピングにオクラと青紫蘇、花カツオを載せたり、
お味噌汁のトッピング、煮物、、、
キュウリや茄子、瓜と一緒に糠漬けに、、、
え~、、また~、昨日のが、まだそのまま残ってるよ~、、、、、と妻が、、
ジャガイモ、、、まだまだたくさんあるよ~
もうすぐ、サツマイモも里芋も収穫するというのに、どうするのよ~
収穫した時、段ボール箱にいっぱい詰めて、配ってしまったら簡単だったのに、、
ケチなんだから、、、と妻の非難、、
とにかく、一個でも、二個でも毎日食べなきゃ、、、、
年末になると芽が出るよ~
野菜の煮物にジャガイモ
鶏糞を乾燥させて肥料にする工場へ行って、10袋買ってきた。
一袋100円、、、全部で1000円 野菜畑やお茶畑にとしばしば買うので、安くまけてくれる。
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナベショーさんちのご夫婦の会話に、クスリ、、と
笑っちゃいましたよ~。
何だか、どちらの話も分かるな~って(笑)
でも、こうして読ませて頂いていると、
つくづく、ナベショーさんのお元気の秘訣は、
新鮮な魚介類と丹精こめた新鮮野菜にスタミナのお肉。
そして、生活時間のサイクルがグ~!なんですね。
よく分かります!
そろそろ私も限界の就寝時間。
今夜のモンタ君、、とってもいい感じですよ~☆
投稿: chibira | 2013年9月 4日 (水) 23時39分
私も 奥様との会話に クスリ!! (笑)
大事にするモノが 違って 相手には大事なモノが
私には 邪魔なモノ。私には 大事なモノが 相手には 邪魔なモノ。 しょっちゅう ぶつかっていま~す。 ナベショーさん家でも やってるね。
それにしても 暑い 夏でした。雨も 降り始めれば 大降り、 なんでも 【程々】が 無くなりましたね。
投稿: シーちゃん | 2013年9月 5日 (木) 13時07分
鶏糞1袋100円、、どれくらい入ってるのかな??
写真の様子から、、かなりの量に見えます。。 安いですね。。
私が買っているのは15kgr入り110円です。。
投稿: North Wave | 2013年9月 5日 (木) 19時04分
chibiraさま
リタイヤーして、すでに8年、、いや9年だったか、、
すっかり、生活パターンが定着してしまい、365日がくるくる回ってる感じ、、、1週間か10日に一度、魚を買いに行くことも、食事の料理も、夕食後にブログを書くことも、、妻とのささやかなバトルが程よいストレス、、
投稿: ナベショー | 2013年9月 5日 (木) 21時57分
シーちゃんさま
特にね~、、、整理整頓、、
勝手に捨てた、、と後で叱られる、、、現役時代の5Sのプロも、家では能力を発揮できません。
夜明け頃、こちらは凄い雷雨、、すごい稲光が、、、
高草山を境に、焼津側と静岡側の天気が違うんですね。
最近は、毎年が異常気象、、
この冬は豪雪かな、、?
投稿: ナベショー | 2013年9月 5日 (木) 22時04分
North Waveさま
鶏糞、、乾燥鶏糞なので、一袋、15kgくらいですよ。
110円なら、同じくらいの値段だと思います。
鶏糞に比べると、牛糞は高いです。
投稿: ナベショー | 2013年9月 5日 (木) 22時07分
ランケオラタ、、、花も名前も初めて見ました!でも、綺麗ですね〜。
何時も新鮮な野菜を、バランス良く摂取され、羨ましい限りです。
でも、余ってしまうのも、勿体無いですよねー。奥様の気持ちも良く解ります。モンタ君!この件について妙案は、ありますか〜?
投稿: チェリー | 2013年9月 5日 (木) 22時16分
チェリーさま
最近はいろんな輸入の園芸種があるので、わかりませんし、花の図鑑で探せなかったらお手上げです。
農家のおばあちゃん、、せっかく畑でたくさん野菜作るのに、働いてる嫁はスーパーで野菜を買ってくる、、と嘆いてました。
今年はピーマンもオクラも苗をたくさん植えたら、もう食べきれない、、、たくさんといっても5~6本ですが、、。
来年は、苗の数を減らしましょう。
ジャガイモも、昨年は種芋8kg、今年は10kgでした。
投稿: ナベショー | 2013年9月 5日 (木) 22時26分