全聚徳の北京ダック
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
北京といえば万里の長城、、、そして 全聚徳の北京ダック
北京でもっとも有名かつ美味しい北京ダックの老舗
公司のYさんのグッドチョイス!
料理人が、テーブル席の側で焼いたアヒルを1匹 さばいてくれる
皮と身
小麦粉を焼いた皮に、甘い味噌とネギと一緒に包んで、、、美味しい!
アヒルの皮、肉を取った後の、骨をぶつ切りにして揚げたの、、、
南瓜と長芋、グリーンピースの炒め物、、、銀杏の実も入ってる
ニンニクの茎、筍の炒め物 トウガラシのピリッ、、がいい。
右下は、キクラゲを辛子醤油で食べる、、
これも大人気 、、、なかなかいけるよ!
明日は、北京から青島経由で日本に帰るのみ、、、
台風が接近してることも知らずに、、、
明日は、中国の旅 番外記をお楽しみに!
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
コメント
(十五夜さんの月)何と「羨ましい」ご旅行だったのでしょう。
「万里の長城」の「滑り台」・・・面白いですねえ。初めて知りました。
「あひるの餃子」が可愛い。
不思議です・・・「絵文字」が、うまく出来ませんです。
先日は「新幹線」の絵文字をクリックしたら~前の電車?が出てしまいました。
試させてください。
。
投稿: 花譜 | 2013年9月20日 (金) 10時29分
私もここで北京ダッグをいただきました。
大好きです。
一番人気の老舗ですよね。
これでもか!!って言うほど沢山のお料理ですね。
フォアグラが美味しいですよね
日本だと、北京ダッグって少ししか出てこないけど、本当にいっぱい出てきたこと記憶しています。
投稿: ロンママ | 2013年9月20日 (金) 20時41分
花譜さま
滑り台、、ブレーキを掛けながら、前の人にぶつからないように、、、スロープの距離も長いので楽しみにしてたのに、、、60歳以上はダメ、、、でした。
ほんとだ、、新幹線が出ませんね~
投稿: ナベショー | 2013年9月20日 (金) 21時52分
ロンママさま
北京一番の老舗だそうですね。
ダック1匹を5人で食べました、、、堪能です。
日本にも東京に支店があるそうですね。
家で、アヒルはともかく鶏1匹を焼いて北京ダック風に料理してみたいものです。
投稿: ナベショー | 2013年9月20日 (金) 21時57分