彼岸花、、今真っ盛り
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
彼岸花、、、今年は彼岸花がいっそう美しく、たくさん咲いてるように思う。
まだ大丈夫、、そのうちに撮ろうと思ってるうちにタイミングを失う、、
真っ赤ではなく、薄い赤色に白い筋の花
白い彼岸花も、、、
彼岸花はマクロレンズでアップで撮るのも美しいが、、、広角レンズで彼岸花の咲く景色も美しい!
川の土手、、、こんなに彼岸花が咲くようになったのは、いつごろからだろう?
田舎ではお彼岸には普通の景色、、、見に来る人はほとんどいない。
最近は、川に蛍が舞うようになり、ハヤが泳ぐ、、、
里山が蘇ってきたが、お茶畑や蜜柑山、竹林、畑、水田は荒れていく
毎年撮る中学校前の川の土手の彼岸花
このような花のある景色を載せたブログも、、、「花・ガーデニング」部門のカテゴリーにはふさわしくないと決めつけてる不思議な人達もいるんですね~。
薔薇やハーブ、流行の園芸種の花が咲き乱れるガーデニング雑誌のグラビアのような庭でなければならないと、、、
「花、ガーデニング」部門の上位カテゴリーは「生活・文化」であることをご存じないらしい。
僕のブログには、料理、旅行、猫、蜜蜂、菜園などの記事も多いが、、
ブログランキング、、
僕はただ今3位だが、2位のキヨミさんのブログも料理の記事が多いね。
他人のブログへの中傷コメントを書く人は、それを趣味にしている人のようです。
今回の人は、今年の5月24日に同じような中傷コメントを入れた「のんた」と同じ人でした。
以前は山梨の方から、幾度も名前を変えて中傷コメントがありました。
名前を変えても、名無しでも、IPアドレスが同じなので、すぐにわかります。
モンタ、、「花・ガーデニング」部門のブログには、モンタの登場はふさわしくないと言ってる人もいるよ。
| 固定リンク
« 秋の朝顔 | トップページ | サクラタデ(桜蓼) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
他人のブログへの中傷コメントを書く人は、それを趣味にしている人のようです。、、、、そのとおり。そういう人も楽しませているブログは秀逸。
だんだんと夫婦の会話が減ってゆく我々にとって「今日のナベショーおもしろいねー」という会話が大いなる救いです。いつもありがとう。日本蜜蜂、ひそかに期待しています。
投稿: Yash | 2013年9月26日 (木) 21時54分
ナベショーさん、じめまして。
私はモンタくんがいたからナベショーさんのブログを読み始めました。
お茶や蜜蜂など興味津々で読ませて頂いてます。
とても楽しいブログです。
私はキヨミさんブログにコメントさせて頂いているので、ついキヨミさんの文字に反応してしまいました(笑)
ナベショーさんモンタくん、毎日更新待っています。
投稿: 蜻蛉 | 2013年9月26日 (木) 22時07分
マイペースのナベショーさんのブログがいいです。
いっぱいパワーを貰っています。
モンタ君からは癒しを・・・
彼岸花、見事ですね(*^-^)
投稿: MONA | 2013年9月27日 (金) 00時00分
昨日不快なコメントをみて思わずガーッとコメント書いたけど、当の本人はクールにかわしているのをみて、やっぱお父さんだーっと思ったわ。
どこの世界でもやっかみ、つまらない人いるんだよね。私の店も同じ。嫌がらせ、やっかみ、ジェラシー毎日。表に顔出す勇気はないみたいだけどね。そんな度胸があったらこんなチンケなことしてないね。
お父さんのブログ読んでるから、遠くはなれていても元気にしている事が毎日わかる。ずーっと元気に続けてね!!
投稿: LAの次女 | 2013年9月27日 (金) 02時20分
お人柄がしのばれる、良いブログだと思います。
彼岸花、すごいたくさん咲いているのですね。こちらではこんなに見事なのは見ることが出来ません。
なんで、猫さんがガーデニングブログに出たらいけないんだ、、、、。そんなこと、考えたこともありませんでした。
いろんな方がいるのですね~。
投稿: オレンジ | 2013年9月27日 (金) 12時35分
私は nonta でコメントを書かせて頂いたことがあるのでびっくりしてしまいました!
ナベショーさんの所のお庭の方って、そういえばあまり出てきてないですネ。気が付く暇がなかったですネ。
畑、お茶、お料理、ハイキング、旅行等、というご活動量の多さに、すごいなぁ~と見させていただいています
。
それに、畑とかお料理とか、とても勉強になると思います。
投稿: nonta | 2013年9月27日 (金) 13時23分
この凄い彼岸花…圧巻ですね。私の近くにはここまで凄いのはありません。
これだけ咲いているから、赤や白や白い縁取りの花もあるんでしょうね。
そろそろ彼岸花も終わりそうです。
ナベショーさんとLAの次女さんの会話、いいなぁ…
私の娘一家も現在ドイツにいます。
高い国際電話で無く、インターネットで繋がっています。
でも、なかなかこんな風に優しい眼差しや、言葉がけをする子って少ないですよね。
家に限れば、親である私のせいなんでしょうけど…
お父さんを信頼しているいいお嬢さんで、つい羨ましくなりました。
親子って、大切なのは実際の距離じゃなく、心の距離なんでしょうね。
投稿: ロンママ | 2013年9月27日 (金) 14時09分
顔も知らない人はまだしも、親しく交流していたと思い込んでいても傷付けてくる人も居るのですから~、IDで分かるのに。
中にはIDでばれるのを恐れてかネットカフェから入れてきます。
ナベショーさんはマサカと思っていましたが、何処にでもあることなんですかね…寒々しいことです。
投稿: ば~ば | 2013年9月27日 (金) 17時53分
こんにちは。お久しぶりです。毎日欠かさずブログ見てます。彼岸花沢山咲いてますね。昨日のオクラの肉巻き、美味しそうでした。下のヘタのところも、食べる事ができるんですね。ナベショーさんの、ブログは、ほっとするような、癒しのブログです。最後にモンタくんが出てるのも、最高です。(*^▽^)/★*☆♪
投稿: さくら | 2013年9月27日 (金) 18時10分
私はすぐムカッっと来るほうです!
昨日の誹謗中傷の件ですが
誹謗中傷したければ
はっきり自分の住所、氏名、電話番号を書け!!
言いたい事があるなら堂々とやれ!
自分一人で言ってる奴に限って
仲間内では。。。と言う!
そんな事して人生が楽しいなら
よっぽど。。。腐ってるな!!
どんな育てられ方したんだい!!
このブログは。。。なべしょうさんと
なべしょうさんのブログを楽しむ仲間なんだよ!
みんな色々書いてるけど
その中には。。。今は心の中は辛くて言えないけど
楽しい気持だけ伝えよう。。。と書く人もいる。
私がそうだ!。。そうだった!!
楽しくないなら。。見なきゃいいじゃん!
腐ったような事してると。。腐った人生が待ってるよ!
自分がやった事が自分に返ってくるんだよ!
人間1万年も2万年も生きるんじゃないんだ。
地球の歴史のほんの一瞬。。。長くて100年だよ!
心を広く持って。。。生きる事を楽しめよ!
明日は自分が死ぬかのしれない!
それでも腐ってみたいかね?
それなら。。。
自分を大切に自分を可愛がってみたらどうかね?
自分なんかどうだっていい人は他人も大切に出来ない!
自分のどこが良くてどこがダメか!
人間必ずいい所が一つくらいあるよ!
明日はそのいいところを。。。2倍にする!
毎日、自分で自分のいい所を大きくする!
毎日頑張れば。。。
自分っていいとこあるじゃん!と思える日がくる!
そしたら、気持も腐らなくてすむんじゃない?
今みたいに他人に八つ当りしてたら
腹の奥の何処かに。。。
ドス黒い、重たい、汚い何かが溜まってる気分だろ?
ずっと続ける事じゃない!
他人が楽しそうにしてたら。。。ねたましいのか?
それなら。。。見るな!
ねたましくなくなるまで。。。見るな!!
私はいい年のおばちゃんだけど
今やっと分かってきた!
自分が今こんな性格なのも。。。
こうなるように生きてきたって事!
あなたも今の腐った状態を続けてると
腐った事しか思いつかない人生が待ってるぞ!
。。。つらいぞ!
あなたの人生はあなたが歩く!
他の誰も代われない!
努力するもしないもあなた次第!
頑張って。。。自分のいい所を見つけよ!!
投稿: 広島の婆やん | 2013年9月27日 (金) 18時33分
ナベショーさん、10倍返し..の気分ですが(笑)相手にするのはやめて、これからもモンタ君、野に咲く花々、お料理などなど 素敵な写真いっぱい撮って見せて下さいね。昨晩はさっそくおくらの肉巻を作りました。おいしかったです。毎日おいしい蜂蜜おいしいお茶もいただいています。
投稿: やまざき | 2013年9月27日 (金) 19時19分
私はガーデニングの本場(?)英国に住んでいますが、こちらではガーデニングといえば、別に花に限りません。ナベショーさんがなさっている野菜作りも立派なガーデニングです。他人にけちをつける前に、言葉の本来の意味をお勉強なさったらいかがかと思いますね。
ナベショーさん、2年間ほどほぼ毎日拝読しています。読み始めてから、大根の甘酢漬けもわがやの定番になりましたし、食材はこちらでは手に入らないけれど代替物で真似したり、日々参考にさせていただいています。どうぞ末永く続けてくださいね! 応援しています。
投稿: fountain | 2013年9月27日 (金) 20時20分
こんばんは。
ナベショーさんもうその辺で・・・寛大な心で。
ナベショーのシニアーライフのファンとしては多方面に渡ってのブログ日々楽しみにしていますよ。
このブログ読まれてる方は皆さん同じだと思いますよ。
この土手沿いの彼岸花は意識的に増やしたものでしょうか?
自然にはこんなに群生はしないと思いますが・・?
春は桜、秋は彼岸花の群生すばらしい眺めです^^
モンタ君にも見せてあげたいですね
投稿: さぬき もも | 2013年9月27日 (金) 20時22分
ナベショーさんのブログをいつも拝読しています。
読み逃げで申し訳ないですが、料理など参考にさせていただき、人気のブログを読む順番まで決めて・・・楽しみにしています。
私は先日、半田市の「ごんぎつね」で有名な岩滑町の
彼岸花を見てきました~。
新美南吉の生誕100年の催しもあり、大賑わいで、交通渋滞するほどでした・・・。
ナベショーさんの川の土手に咲く景色と同じく~一面の赤い布が敷かれている様に~だったか、綺麗だったです。
歩きながら、「もっと綺麗と思ったけど枯れて汚いね~」と喋ってるご婦人連れが居ました。
小学生達やボランティアさん達の並々ならぬ手入れで100万本の彼岸花が今年は200万本にも増えたそうです。
どこにも難癖つけたい人はいるんですね~。
投稿: ばーばっち | 2013年9月27日 (金) 20時58分
Yashさま
つたないブログも夫婦の会話、話題のきっかけになってるとはうれしいですね。
日本蜜蜂、、、どうも難しそうですね。
来年、蜂蜜が採れたら大喝采!
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 21時47分
蜻蛉さま
キヨミさんのブログは凄すぎて、背中を見ながら歩いてます。
今日はコメントありがとうございました。
モンタ様様、、もっと可愛がってやらねば、、、
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 21時51分
MONAさま
気配りが下手で、ず~とマイペースで生きております。
モンタ、、ブログのトップに載せるようにした方がいいかな~?
彼岸花、、今週いっぱいですね。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 21時57分
LAの次女さん
ガー、、と書いてくれたおかげで、皆さんもいっぱい書いてくれました。
僕が過去のブログで、気がつかずにその人の心を傷つけるような記事を書き、何か不愉快な思いをさせてしまったのかも、、
そういうこともありうるかな、、とも思っています。
ず~と元気にブログを書き続けられたらいいね。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時04分
オレンジさま
ブログ、、いつも見てくださりありがとうございます。
読む人が、楽しくなるような記事、、、ず~と書き続けたいものです。
猫が主人公のブログだったら、猫ブログのカテゴリーなんでしょうね~
今年は、例年になく彼岸花がたくさん咲いてるようです。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時09分
nontaさま
この方は、ひらかなの「のんた」でした。
僕の庭、、年に数度、前景を載せてますが、雑木林の里山ワイルドガーデンです。
いつも、草ぼうぼうなので載せられません。
楽しい記事を、これからもず~と書き続けたいものです。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時15分
ロンママさま
今、ローカル線で旅行すると、沿線各地に見事な彼岸花、、これが日本の秋の原風景だと思います。
インターネット、、ほんとにいいですね。
ドイツに娘さん家族が、、離れていてもインターネットや電話で、少しも距離を感じさせない、、、考えてみれば不思議なものです。
LAの娘、、会えるのは数年に一度あるかないか、、ですが、電話やブログ、FB でつながってるので、いつも身近に感じます。
だから、ブログを予告なしでお休みすると、何かあったのでは、、と心配されます。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時24分
ば~ばさま
年に1度、あるか、ないか、、ですが、中傷コメントがあります。
こちらが、気がつかずに過去の記事でその人の心を傷つけたのかもしれません。
すべての人に良い顔は出来ませんので、仕方ないことですね。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時30分
さくらさま
お久しぶり、、毎日欠かさず見てくださってるなんて、うれしいことです。
オクラの肉巻、、、僕はヘタも食べたけど、妻はヘタは残してました。
まず花を見て、ず~と下がってモンタを見て、お仕舞、、、という方も多いとか、、
モンタ、さまさま、、高いカリカリに変更しなくちゃ、、
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時35分
川辺の彼岸花!初めて見ます。綺麗ですね〜!
緑の葉と赤い花のコントラスト!!
モンタ君も、考えるネコ?
投稿: チェリー | 2013年9月27日 (金) 22時36分
広島の婆やんさま
婆やん様は、LAのYUKOさんと似てて、弁も立ちますね。
凄い、、機関銃のよう、、圧倒されてしまいます。
僕は、鈍くて、すぐには腹が立たず、、時間とともに、そういえば酷いことを言われたんだ、、とだんだん腹が立ってくるけど、時間が立ってるので下降気味、、、
間髪入れずにガ~と言ってればよかったのにと後悔します。
中傷コメント書いた人、、、みなさんからいっぱい言われて、今回はきっとびっくりしてることでしょう。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時46分
やまざきさま
今回は、そんなつもりじゃなかったのに、10倍返しになってしまいました。
本来の楽しいブログに戻りましょう。
お茶、蜂蜜、楽しんでいただきありがとうございます。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時51分
Fountainさま
ガーデニングの本場、英国からようこそ!
ガーデニング、、本来、とても広い概念を含むんですね。
日本庭園でも、石庭、盆栽、築山、いろんな庭がありますね。
きっと、僕のブログが、蜜蜂や料理、猫、旅、、、などガーデニング以外の記事が多すぎると思われたのでしょう。
大根の甘酢漬け、、参考にしてくださりうれしいです。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 22時59分
さぬき ももさま
今年の5月と、二回目だったので、少々ムカッときました。
もう忘れましょう!
これらの土手の彼岸花、、人工的に球根を植えて増やしたのか、、、どうなのでしょうか?
土手、堤防を作った時に、持ってきた土の中に球根が混じってたのか、、、ここまで真っ赤に咲くと、見事ですね。
意外と知られてなくて、見物人はほとんどなし、、
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 23時09分
ば~ばっちさま
いつも楽しんでいただき、ありがとうございます。
毎日、更新する甲斐があるというもの、、、
同じ景色を見ても、美しいと感じる人、あらさがしばかりをする人、、感じるところが違うようですね。
200万本の彼岸花、、それは凄い、、
来年は、さらにさらに増えていくことでしょう!
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 23時16分
チェリーさま
毎年、見てるはずなのですが、今年の彼岸花は特に見事に感じます。
モンタの頭の中は、、くるくる、、考える猫 ですね。
投稿: ナベショー | 2013年9月27日 (金) 23時19分
はじめまして、ナベショーさん!私は島田市に引っ越ししてきた自然大好きな受験生2人抱えたママです。今年五月にクモ膜下出血で倒れ入院生活をしていた際、ナベショーさんのブログに出会い、元気をたくさんもらいました。大好きな野山の花、景色、、おいしそうなお料理、、入院中、ナベショーさんの写真で楽しませてもらいました。
ナベショーさんの日常が大好きです。
真似して、主人に退院祝いは、鮪のお宿石上に連れてってもらったくらいです(笑)
これからも、みなさんに元気と笑顔になれる日常を教えて下さいね。
投稿: SHOKO☆ | 2013年10月 4日 (金) 08時28分
SHOKOさま
こんにちは、、二人の受験生を抱えて、かつ入院、、大変なことでしたね。。
島田市はお隣、、島田も近々お祭り、、
入院中も、僕のささやかなブログを楽しんでいただいたこと、、、うれしいです。
ブログを書き続けている甲斐がありました。
鮪の宿石上へ、、ご主人さまも優しい方ですね。
投稿: ナベショー | 2013年10月 4日 (金) 22時57分