« 蜜蜂、、台風準備 | トップページ | 日本蜜蜂のご機嫌は? »

2013年10月16日 (水)

吊るし柿をつくろう

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0076

イシミカワ(板帰)

草むらに葡萄のような青い実が房のように、、、

蔓には鋭い逆さ棘が、、、

台風、、、こちらはほとんど被害が無く、、、

でも伊豆大島が、、、

秋の深まりと共に庭の渋柿が黄色く色づく、、、、

そして次々と真っ赤に熟し、、、

Img_0087

熟さないうちに取らないと、どんどん熟して、いつの間にか無くなってしまう

Img_00321

地面に落とさぬように、1つづつ、、慎重に、、、

Img_00341

包丁で皮を剥き、、、細い紐で結わえて、、、

Img_0059

二階のベランダの手摺からぶら下げました、、、、吊るし柿

Img_0060

出来上がるのは11月中旬頃か、、、

収穫した薩摩芋

せっせと食べなくちゃ、、、

今日は新米で芋粥

サイコロに切った薩摩芋、ほかにユリ根や銀杏、

昆布をお出しに加えて、炊飯器の設定は、、、お粥

出来上がり!

かき混ぜたら糊になってしまうよ~、、、と妻の声

塩をぽっぽと振って、、、

Img_0063

文句なしに、、美味しいです!

モンタ、、片目のジャック

Img_0047

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。

日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 蜜蜂、、台風準備 | トップページ | 日本蜜蜂のご機嫌は? »

コメント

吊るし柿=干柿、、越後の山里でもシーズン・インです。。
週末晴れ間を見ながらの作業になります。。
八珍=平核無(ハラ 訂正 ヒラタネナシ)は種無しなので
食べるに良し。。
でも静岡と違って新潟は湿度が高いため、、カビに注意
しながら作らなくてはいけません。。

投稿: North Wave | 2013年10月17日 (木) 06時56分

吊るし柿…その昔、母がせっせと剥いていました。
私たち子どもは、出来上がるのを今か今かと隠れて揉んでいました
ナベショーさん、手慣れた剥き方で、流石お上手美味しくできるでしょうねぇ。
さつま芋やユリ根、銀杏…胃に優しい、季節感たっぷりの美味しそうなおかゆ。
ちょっと寒い日に最高ですね。
これなら私も

投稿: ロンママ | 2013年10月17日 (木) 09時46分

すごい風だとテレビで言っていたので,蜜蜂の巣箱はひっくり返っているのではと思っていました。被害がなくて何よりです。伊豆大島の様子を観てると言葉を失いますね。
干し柿にできる柿があるっていいですね。皮を剥いてぶら下げるのも楽しいものですね。
モンタ君,読者にウインクね。

投稿: tirokuro | 2013年10月17日 (木) 19時19分

伊豆大島の方は本当にお気の毒です。
まだ見つかってない方は早く肉親のもとに帰られますように。。。祈るばかりです。

今広島はセリーグの優勝をかけて
カープがジャイアンツと戦っています!
お金の無い田舎のチームなので。。
有名選手を揃えられませんが
無名の選手を多く育てる点では有名なチームです!

引退した阪神の金本(アニキ)も元カープ!
ニューヨークヤンキースで活躍の黒田選手も元カープ!
なんですよ!

今朝のテレビでめざましテレビだったか、みのさんの番組だったか。。。覚えてないのですが

カープVSジャイアンツの
選手の年俸比較しながら
昨日の試合の結果をからめて放送していました。

ジャイアンツ2億5千万の▲▲選手。。。さすが打ちますね!
カープ8千万の●●選手。。。三振ですね!
●●選手3人分で▲▲選手1人分ですからね!

なんや!それ!
いくらジャイアンツの味方をしたいといえども
失礼際まる!!

野球の勝敗は年俸で決まるのなら
試合なんてせんでいいじゃん!
カープ選手の3倍の年俸のジャイアンツ選手は
3倍の結果を出してるんか?
出してもないくせに!
だいたい、昨日の野球の結果と年俸は関係ない!

年俸少ない奴にジャイアンツは倒せない!
と言いたいだけのように感じました。
それは歪んだ応援の仕方だ!

私は熱狂的なカープファンではないが
同じ県民として応援しています!
同じようにジャイアンツにも応援している人がいます。
スポーツなんですから。。
スポーツの上手さを伝えてほしいです!

お金を稼いでいる人がリッパで
お金をかせいでない人は。。クズ!って聞こえました!

今朝は本当に不愉快で腹がたった!!
こんなTVを放送するなんて。。。くだらん番組!

なべしょうさん!
私の悔しい気持ちわかってくれますか?
誰か今朝聞きませんでしたか?

投稿: 広島の婆やん | 2013年10月17日 (木) 21時15分

NorthWaveさま
軒下にずらりと並んで吊るされた柿のカーテン
ぼつぼつTVで報道される季節になりました。
美しく白い粉を吹いた干し柿、、これは難しいのでしょうね。
カチカチに干し過ぎず、ほど良い柔らかさを保ったところで出来上がり、、

投稿: ナベショー | 2013年10月17日 (木) 21時46分

ロンママさま
子供の頃、農家から渋柿を取らせてもらい、籠いっぱいの柿を家族総出で剥いて干しました。
干し柿作りも懐かしい思い出、、
皮を途中で切らないで、最後まで長く長く剥く、、これも特殊技術かな?
ついつい食べ過ぎる食欲の秋には、お粥も時には良いかも、、、

投稿: ナベショー | 2013年10月17日 (木) 21時51分

tirokuroさま
凄いと言いつつも、ほとんど風らしき風、雨らしき雨が無くていつの間にか静かになってました。
進路の左側だったからでしょう。
伊豆大島の悲惨な被害、、、土砂崩れは怖いです。
渋の西条柿は、実が大きいので干し柿にしても、そこそこの大きさで柔らかい、、吊るし柿作りは毎秋の楽しい行事です。
モンタ、、そうか、ウインクのつもりだったんだ!

投稿: ナベショー | 2013年10月17日 (木) 21時57分

広島の婆やんさま
何を隠そう、、僕が大のアンチ巨人だということを!
海外で活躍してる選手はみんな巨人外の選手だね。
野茂は良いな~、、大好き!
アメリカ大リーグへの道を付けたのは野茂、、そのあとにイチロウ、ダルヒッシュが活躍!
真っ先に国民栄誉賞をもらうべきは野茂だろうね。
楽天の田中マー君、、、立派!
巨人、、どんな選手がいたかな~思い出せない!
巨人を出された後の王監督、、素晴らしいよ。
僕は広島が長かったから、当時はカープファンだった。
衣笠、山本、、かっこいいよ!

投稿: ナベショー | 2013年10月17日 (木) 22時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 蜜蜂、、台風準備 | トップページ | 日本蜜蜂のご機嫌は? »