山茶花の花
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
とのんびり構えてたら、傷んだ花が多くてがっかり、、、でもこれは完全!
巣箱の出入り口に新聞紙を丸めたのを詰めて、約3センチくらいに狭める
巣箱の蓋の通風口も1センチくらいに狭める
今朝の気温は3℃、、、でも日中は風もなくて暖かい。
蜜蜂は花粉を求めて活発に活動
でも、オオスズメバチがまだやってくる
12月の第一週末まで、スズメバチ捕獲器とネズミペッタンは取り付けたままにしておこう。
先日、作ったお寿司のネタの残り物、、
鮪の切落としと甘エビ
冷凍庫から出して、解凍して、、、
鮪は山葵を混ぜて醤油で漬けに、、
甘エビは頭と殻を剥き、、
良く熟れたアボガドを摩り下ろして、、
さあ、下ごしらえは完了
お皿に盛り付け!
アボガドの上には塩をぱっぱと振り、、
刻みネギをトッピング
甘エビは山葵醤油で、、、
鮪とアボガド、山葵醤油は良く合う。
妻は、グリーンレタスの葉や味付け海苔に包んで食べる、、、ご満足!
これは、彩も美しく、とても美味しいので、お客さん料理にもなる。
これら全部を芯にした太巻き寿司も最高だろうね。
ナベショー亭の定番メニューに、、
モンタ、、も食べてみるかい?、、山葵ダメだって、、
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
越後の山里に初雪が舞って、、雀蜂の姿を見ることは
ありません。。 では既に越冬に入ってが、、ちょっと
貯蜜の少ない群があるので心配です。。
投稿: North Wave | 2013年11月30日 (土) 22時17分
North Waveさま
初雪ですか、、、もう12月ですからね。
こちらも今朝は3℃でした。
僕の蜜蜂も貯蜜が少ないのが2~3群れあり、砂糖水だと寒さで結晶化する恐れがあるため、砂糖水と蜂蜜を混ぜたのを与えました。
投稿: ナベショー | 2013年12月 1日 (日) 20時12分