来る、来る オオスズメバチ、、
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
蓚酸を含むので、オギザリス(Oxalis)
これは野生のカタバミだが、園芸種はたくさんの種類がある。
例年、9月初に現れるのだが、今年は遅れて、、、
本格的に増えてきたのは10月中旬以降
LAに行く前に、新しいネズミペッタン
11月4日に帰国して、翌日に、再び新しいのに交換
そして、11月14日、今日は、、、もうすでに満杯
新しいネズミペッタンを準備して、動いているオオスズメバチを1~2匹乗せる
おっとっとっと、、!
オオスズメバチの襲来は12月初まで続く
2か所 全部で16群+日本蜂1群
お茶や山茶花が開花、、、
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年は寒さが来るのが早いですね。
1ヶ月前は、確か30℃以上あったのに・・・
ハチの移動、大変でしたね。
ニュースで蜜蜂が盗まれたと言っていました。
気をつけてね!
投稿: MONA | 2013年11月14日 (木) 22時57分
ナベショーさんこんばんは、オオスズメバチはオスバチが混じっているんではないでしょうか、お尻のアップの写真の2匹はそのようです。オスバチは針もないので刺さないし蜜を舐めに来るだけなのでそう被害はありませんが見分けられないので厄介です。
オスメス見分け方は「いろは養蜂場のブログ」をご覧になって下さい。
投稿: 群馬の山さん | 2013年11月15日 (金) 00時00分
ナベショーさん、遅ればせですが、
☆お誕生日おめでとうございますっ☆
いつまでも、いつまでも、
元気なシニアーのstar~☆でいて下さい!
☆~ 乾杯っ~☆
折角、いい場所を借りられてヤレヤレだったのに
またもやの巣箱の引越しで大変でしたね。
お疲れ様でした。
立つ鳥、後をにごさず、、ナベショーさんらしいです。
蜜蜂を守る為、オオスズメバチとの戦いも
本番に入ってきた様ですね。
くれぐれも気をつけて下さい。
モンタ君、、横顔もナイスですよ~!
投稿: chibira | 2013年11月15日 (金) 16時52分
静岡の大雀、、しつこいですね、、
まだ暖かいからかな。。
越後の山里に初雪が降って、、もう山々は
白き神々の座になっちゃいました。。
投稿: North Wave | 2013年11月15日 (金) 19時38分
MONAさま
ちょっと寒くなりすぎですね~
まあ、すぐに緩むと思うけど、、、
丁度ハウスの苺の授粉のために、蜜蜂がたくさん必要になる時期なんです。
まあ、盗んだ人、、蜜蜂の扱いを知ってる人でしょうが、モラルよりお金、、なんですね~
投稿: ナベショー | 2013年11月15日 (金) 22時10分
群馬の山さん
ぼくも「いろは養蜂場のブログ」は見ました。
お尻がとんがってて黒い針を出すのが雌、、、
この写真では、まさしく雄蜂ですね。
12月の第一週頃までは襲ってくることでしょう。
投稿: ナベショー | 2013年11月15日 (金) 22時14分
chibiraさま
ありがとうございます。
シニアーにとって、菜園や養蜂の仕事は、そんなに人間関係でのストレスもなく、身体も使うので長生きできそうです、、甘いかな?
蜂場を借りる、、なかなか難しいものです。
でも、今回勉強になりました。
無事に冬越しに入れますように、、、
モンタの横顔、、これからも時々、、
投稿: ナベショー | 2013年11月15日 (金) 22時20分
NorthWaveさま
ひつこいです、、、数年前に捕獲器を12月に入って除いたら、集団で襲われて大被害、、油断できません。
もう初雪、、、早いですね~
投稿: ナベショー | 2013年11月15日 (金) 22時22分
伯耆です
今日は久しぶりにゆっくり話が出来て有意義な時間でした。週2日中上林診療所の仕事で登山に参加できず残念でした。
今日の夕方どこかの民放でオオスズメバチの巣の破壊作戦を放送していました。夕方暗くなるのを待ち山の土の中の巣の入り口に光を当ておびきだして吸引器でペットボトルに吸い取り居なくなったら巣を取り出している映像でした。
またブログを見て連絡致します。
投稿: 伯耆定保 | 2013年11月18日 (月) 23時11分
伯耆さん
久しぶりにお会い出来て良かった!
おかげさまで天気も良くて、良い山登りが出来ました。
僕は、静岡の遠いところの住民になってしまったけど、故郷に帰ると、懐かしいお顔がたくさん、、故郷は良いものです。
来春には、ぜひ、僕の蜂蜜を味わってください。
投稿: ナベショー | 2013年11月19日 (火) 23時38分