冷たい冬の雨
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
今朝から降り続く冷たい雨、、、
庭のモミジ、、、、
こんなに紅葉した事は、かってなかった、、
緑のまま、枯れてしまうことが多かったが、今年は美しく紅葉、、、
落ち葉が並んでる、、
干物にするのも美味しいが、煮付けも美味しい!
冬には一度は必ず食べたい魚
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
今朝から降り続く冷たい雨、、、
庭のモミジ、、、、
こんなに紅葉した事は、かってなかった、、
緑のまま、枯れてしまうことが多かったが、今年は美しく紅葉、、、
落ち葉が並んでる、、
干物にするのも美味しいが、煮付けも美味しい!
冬には一度は必ず食べたい魚
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
紅葉・・・素晴らしい画像になってますね~
絹の着物の裾模様かしら~なんて思う程の素晴らしさ~
他のブロ友さんの所でもお見かけした“ハタハタ”美味しそうですね~
静岡には入荷有りですか~こちらでは全く見る事ないです~東北で食べたり、東北から送ってもらった時に頂いた位で・・・でも、美味しかったです~(^_-)-☆
投稿: 甘姫 | 2013年12月18日 (水) 21時53分
こちらも今年の紅葉は見事でした
先日初雪が降りましたが、すぐに溶けてしまいました
暫らく寒い冬が続きますね~
冬の魚のハタハタ結構苦手な方も多いです
ぬめりがあるからでしょうか、、、
一度干した方が良いのかもしれませんね
モンタ君~~コタツで丸くなってます?
家の猫犬二人もコタツで長ぁ~~くなってます(^.^)
投稿: れんげ畑 | 2013年12月18日 (水) 23時52分
紅葉!散っても尚美しい姿、、、、
まるで、人が手を加えて並べたような、、、。
この美しさに気がつく、ナベショーさんも素敵ですよね〜!
ハタハタ、、、殆んど食べていませんね。
一度食べてみます。
いつもレシピのヒント、ありがとうございます〜!
昨日のモンタ君は、すっきりしてましたね?幸せそうですよー‼
投稿: チェリー | 2013年12月19日 (木) 11時42分
ガレージの屋根がアートになりましたね!
;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ハタハタ、魚屋さんで見かけますがパスしてます。
煮つけがいいのですね。
モンタ君、私も眠いよ~
帰りの電車の中で爆睡したのにね。
首がムチ打ちになったみたい・・・
ガックリ前に垂れていたから?
投稿: MONA | 2013年12月19日 (木) 20時27分
甘姫さま
ほんと、、着物の柄、裾模様みたいです。
ハタハタ、、福一さんに、東北のハタハタが直送、、毎年まちどおしいです。
干物は一般的ですが、生の煮つけは美味しいですよ。
投稿: ナベショー | 2013年12月19日 (木) 23時22分
れんげ畑さま
日中と夜の寒暖差が大きいほど、綺麗に紅葉するといわれてますが、そうだったかな~?
初雪、、早いですね~
ハタハタのぬめりが苦手かな~
残念ですね~ 一昔前までは、捕れなくて、めったにお店に並ばない高級魚だったのに、、、
モンタ、、みんな炬燵が大好きですね。
投稿: ナベショー | 2013年12月19日 (木) 23時27分
チェリーさま
たまたまガレージの天井を見上げたら、、、気づかないところでした。
他の年はどうだったのかな~
ハタハタ、、今が旬、、、おいしい魚です。
モンタはいいな~ これじゃ年取れないね~
投稿: ナベショー | 2013年12月19日 (木) 23時29分
MONAさま
自然のなせる業、、神様の手による作品です。
ハタハタ、、鮮度がよければ日に干して干物、、煮付けも捨てがたい、、、まあ、たくさん買えば両方出来るけど、、
首、、きっと居眠り中にガタンと揺れちゃんだな~
投稿: ナベショー | 2013年12月19日 (木) 23時32分
冬のお魚、ハタハタの煮つけ大好きです。
身がポロポロとなるけど、薄味で似つけると優しいお味で、何匹でも食べちゃう程大好きです。
干物はお店で買いますが、生が入ってると私も煮つけにします。
最近はよく見かけるようになりましたね。
日本海の魚と思ってました。
モンタ君は、全く興味なし?
投稿: ロンママ | 2013年12月20日 (金) 11時28分
ロンママさま
<身がポロポロとなるけど、薄味で似つけると優しいお味で、、、> その通り、、何匹でも食べてしまいますね。
ハタハタは日本海の魚、、最近は豊漁なので、こちらにも生がたくさん流通するようになりました。
モンタは相変わらず、、、
投稿: ナベショー | 2013年12月20日 (金) 21時28分