でっかくて美味しいセレベスの親芋、、
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
一株掘ると、小芋だけでも十数個、それにデッカイ親芋!
あのデッカイ柚子さえもが、こんなに小さく、、、
ついつい小芋を先に食べてしまって、大きな親芋が残る
今日は料理するぞ!
里芋は、ねっとりと、とろけそうなほど、柔らかくて美味しい!
でっかいのが1個、100円とか200円
あと、半分、皮剥いて、小さく切って、ミキサーに入れて、卵一個と一緒に粉砕、、
長芋も摩り下ろして、一緒にどろどろに、、、
鶏もも挽肉、柚子皮の摩り下ろし、生姜の擦りおろし、片栗粉、塩、出汁醤油、、
いろいろ、をよく混ぜて、、、
焼きあがりました。
丁度、焼きあがったところで、大学時代の仲良し友達4人と京都観光一泊旅行に行った妻が帰って来た。
京都のお土産は、、、湯葉、山葵醤油で、、
今日の料理はデンプン質がたっぷりなので、ご飯は要らない、、、、が、
美味しそうな湯葉とお漬物、、、暖かいご飯も少しだけ、、
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます、ナベショーさま
いつの間にか12月となって、また一つ年を重ねることに・・・。
毎日があっという間に過ぎていくこの頃です。
セレベス・・里いものでは一番好きです。
でもこちらのスーパーでは期限限定商品らしく
なかなか見かけません。そして数も少ないので、なかなか手に入ることが難しいんですよ。
里芋のこのお料理美味しそうですね。
今度挑戦してみますね。
おからだご自愛くださいませ。
投稿: にりんそう | 2013年12月 9日 (月) 08時48分
にりんそうさま
そうなんです、、年の過ぎるのの早いこと、早いこと、、
来年には、70歳の大台に乗ってしまいます。
セレベス、、そんなに入手困難とは、、
だいたい、霜が降り始めて、葉が枯れてきたら掘り起こしなさい、、と菜園の本には書いてあります。
獅子頭、海老芋、石川早生、、いろんな種類がありますが、セレベスは親芋も柔らかくて美味しいです。
里芋のホットケーキ擬き、、噛んで食べることが出来なくなった義母が大好きで、よく食べました。
明日から風が強く、寒くなりそうですね。
投稿: ナベショー | 2013年12月 9日 (月) 21時09分