いろいろと忙しい日
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
蕗の薹、、
スーパーの売ってるのは、まだ開いてないのだが、、
これくらいに開いたの、、さらにもう少し伸びて開花したのも、天麩羅など料理には使い勝手がいい。
先日、十数人のランチに、コノシロの酢〆と蕗の薹をトッピングした旬の散し寿司を作ったのだが、、、、、
蕗の薹のほろ苦さが苦手、、食べられないという人が幾人もおられた。
山菜など季節の料理を食べたことの無い人が多くなったのだろう、、、残念なことだが、、
今朝は早めに作業開始
まずは、ジャガイモの男爵の種芋を30~40g位の重さに切り分けて、、、
表面の切り口を乾燥させる、、
9時を過ぎて、外気温が上がって10℃を越えた頃に、、、
蜜蜂の巣箱を軽トラに積んで、、、蜂場へ、、
蜂場の巣箱、、昨年春から一年間使ってきたので、中は相当汚れてる
塗装して、中を火炎消毒した巣箱に交換作業、、、、、
古い巣箱の蜂がたくさん着いた巣脾を一枚づつ移していく、、
空の巣箱の予備をたくさん盛ってないので、今日はとりあえずあるだけ交換
汚れた使用済の巣箱は、、、
タワシでごしごし、、、中も外も、蓋も、、水洗、、
塗装して、火炎消毒して、次々と15個の巣箱を順番に交換していく
それから、ジャガイモを植え付けるために掘り返した畑へ、、
粘土質で水をたっぷり含んだ土は、すぐに固まって団子になる。
牛糞堆肥をまぶしながら、砕いて、小石を取り除き、、、
ぱらぱらになるように手でほぐしながら、、、
今日はここまで、、もう少し、、
明日も、晴れるそう、、、、
明日は、まず、水洗した巣箱を塗装して、乾いたら倉庫の中に保管、、、
畑の残りを完了させて、、、
明後日には、ジャガイモの種芋の植え付けをする予定だったのに、、、、、、
どうも、週間予報では雨、、、
木、金、土、日、、雨が降って、、、
月からが晴れ、、、
雨の後は、畑の土がどろどろなので、鍬やシャベルで起こせない、、、
せっかくジャガイモを切って、切り口の乾燥を始めたのに、、、、トホホ
金曜日には南伊豆のフラワーウオーキングに参加のために出発、、
土、日、二日間のウオーキングは雨中になりそう、、、トホホ
まあ、大雪になるわけでもなし、、
一昨年の伊豆松崎のウオーキングでは、台風並みの暴風雨の中を歩いたし、、
しょうがないね、、、、
モンタ、、雨乞い、、いや逆を!
花・ガーデニング部門の人気投票
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キ(木)のウリ(瓜)と書いてボケと読むのか、
さてその心(意味)は? はさておいて、、
忙しい1日ですね、あれしてこれして、、昨日の
作業の続き、、、今日やるべきこと、、、、明日
に続く作業、と目が回る忙しさ。
でも思い描いたように中々進まないもどかしさ。
さぞやお疲れでは?
いや、心地よいのかな。
投稿: North Wave | 2014年2月26日 (水) 08時32分
「南の菜の花マーチ」に金曜日は出発ですか。
そうですね。どうも、お天気が心配です。
一昨年の「松崎のマーチ」の雨は、ひどかったです。嵐のようでしたものね。
あのとき、会場に全身「びしょ濡れ」の若い男性がいましてね。
出来ることなら「ウチへ飛んで帰って、着るものを持ってきて」あげたかったです。
私は、初めてお会いする「ナベショーさんを待っていたのだから」・・・それが出来なかった。
あの方には、本当に、お気の毒だった。未だに、忘れられません。
私どもも。土曜日は「熱海梅園」へ出かける予定です。
小雨位ですんで欲しい。
投稿: 花譜 | 2014年2月26日 (水) 17時17分
今日TVのニュースで河津桜の並木道を、映していました!
桜並木が、4kmもあるんですってね〜!
見事でしたよ。
クルクルと目の回る様な忙しさですね?
しかも天候に左右されたりして、、、、。
でも、それが元気の源だったりしてね、、、、、
モンタ君、、、念力で晴れにしてあげてネ!
投稿: チェリー | 2014年2月26日 (水) 20時32分
North Waveさま
木はモク、ボク、、瓜がケ、、、?
花が終わったあと、梨か林檎のような実が生るので木瓜なのでしょう。
予定通り進まなくても、、現役時代のように、計画の見通しが甘いとか、何とか責められなくてもよいので、気楽なものです。
お天道様相手じゃしょうがないねと、、
投稿: ナベショー | 2014年2月26日 (水) 21時12分
花譜さま
今回も雨模様のようですが、一昨年のように台風並みの暴風雨にはならないでしょう。
あの時は、傘などさしてる人、簡易の雨具、、まったく役に立たなかったようですね。
全身、びしょ濡れ、、、それはお気の毒でしたね。
僕は、登山用のゴアテックス上下を着てたので、完璧でしたが、、、、
熱海梅園、、小雨にけむる梅の花もきっと素敵だと思います。
投稿: ナベショー | 2014年2月26日 (水) 21時18分
チェリーさま
河津桜の並木道、、、昨年の河津桜ウオーキングは、その並木道を歩きました。
でも、2月初旬だったので、桜はまだ開花してなかったのが残念。
TVの週間天気予報を見て、作業予定を立ててますが、これから3月、4月、5月、、、蜜蜂、菜園、お茶、、みんな重なる、、、でも、雨が降れば全部お休み。
モンタの念力、、あまり当たらない。
投稿: ナベショー | 2014年2月26日 (水) 21時22分