春、、ホトケノザ
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
畑や水田の草むら、、、、
春の到来を待ち兼ねて、たくさん、たくさん咲き始めた。
一つ、一つは小さな目立たぬ花なれど、群生して沢山咲き始めると、、
なかなか見応えがある。
3月初旬にはジャガイモの植え付け
いろんな冬野菜が植わってるが、少しずつ残ってて、まとまって畝にするところが少ない。
計画性の無さだね~
本当は、結球しなかった白菜を引いてしまって、畝の場所を作ろうと思ってたが、、、
結球しない代わりに、広がった葉っぱの中心から蕾が出てきた。
蕾を食べるのも良いな、、それに花が咲いたら蜜蜂が来るし、、、
取り敢えずは、未耕作のところをツルハシで起こして、大きな石を取り除いて、新しい畝を作ることに、、、、、
午前と午後の時間を費やして、、やっと2mくらい、、、
里芋の石川早生が植わってたところも、掘り起こしたら、、
妻が、この小さな里芋の皮を器用に剥いて、、
昆布出汁で、大根、牛蒡、人参、干し椎茸、油揚げ、鶏肉、エノキタケと一緒に煮て、醤油とお酒だけで味付け、、、
本来はレンコンを入れるのだが、、、
山口県岩国市の郷土料理「大平」
昔、妻が幼稚園の母の会メンバーで、園児たちのために「大平」を作ったが、それぞれ家庭によって、少しずつ材料や味付けなどが異なり、たいへんだったという。
モンタ、、と にらめっこ
ただ今 花・ガーデニング部門の第3位
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
窓の外は,何年ぶりかの雪景色!今も静かに深々とつもりゆく、、、
子供の頃からの,色々な想いでが浮かんでは消え、、、
静岡の方は,如何がですか?
モンタ君の澄まし顔,,とても素敵ですよ〜!アップに耐える顔ですね〜!
投稿: チェリー | 2014年2月14日 (金) 11時55分
チェリーさま
今日は終日、強い風と激しい雨、、、今も降り続いてます。
ず~と雨ですが、雪のところは、昨日に続いて、たくさん積ることでしょう。
モンタ、、喜怒哀楽、、いろんな表情を表します。
投稿: ナベショー | 2014年2月14日 (金) 20時19分
久しぶりに書いてみました。昨日は雨がよく降りました
私の住んでいる所は雪にはなりません。時には真っ白な冬景色をと期待しますが。故郷のことを思い出します。
そろそろ春の野菜作りの準備に取り掛かろうかと思っていますが寒いので一日延ばし一日延ばしとずるをしています。今年も河津桜は見にゆきますか。
投稿: ワクワク | 2014年2月15日 (土) 11時24分
ワクワクさん
お久しぶり、、、ほんとによく降りました。
故郷では、30センチくらい積もることもしばしば、、
暗く曇った冬空の続く長い冬、、今は懐かしくもあり!
春の野菜、、少なくともジャガイモを植える準備だけはしなくちゃと、、、3月、4月、、待った無しになりますね。
投稿: ナベショー | 2014年2月15日 (土) 21時12分