« いろいろと忙しい日 | トップページ | 牛筋入りのカレーライス »

2014年2月26日 (水)

ジャガイモの植え付け

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_4365

一般に菜の花と呼ぶアブラナ科の黄色い花、、

この花は、白菜の花

今回の白菜、、秋に種を蒔いたが、結球せず、、、

葉ばかりが育って、、、、中心部から蕾がたくさん出てきた、、

Img_4366

花が咲けば、蜜蜂の花粉、花蜜源になるので、できるだけ引かないで畑に残しておきたい。

これは、小松菜の花

Img_4367

見たところ、まったく同じ

これは、菜種油を採る菜種の花、

Img_4368

毎朝、気温が上がってくると、蜜蜂が吸蜜に訪れる

Img_4369

三月から4月、、、河川敷はからし菜が黄色く染める。

水菜、ブロッコリー、山葵菜、、、もあちこちの畑で咲き、諸葛菜は紫色、大根は白、、、

春になり、気温も上がってくるとアブラナ科の花が満開

今日も忙し!

午前中には、蜜蜂の巣箱の塗装と火炎消毒

Img_0042

11時頃に終わったので、畑へ行って、昨日の続き、、、

全部、耕し終わった!

午後はジャガイモの植え付け、、

Img_0050

畝の間隔は60cm、、、

Img_0045

スコップで、深く溝を掘り、、、

Img_0046

溝に鶏糞をたっぷり蒔いて、、、全体に有機化成肥料を蒔いて、、、

土と混ぜて、、

Img_0048

その上に、両側の土を寄せて被せる、、、、

Img_0049

ジャガイモの種芋を、30センチ間隔で並べていく

Img_0051

並べたジャガイモの上に 、両側から土を寄せて、被せて、、、、、、

出来上がり!

芽が出てきたら、成長にあわせて、有機化成肥料を蒔いて、両側の土を畝に寄せる。

Img_0052

今日は5kgの男爵を3畝に植えたが、 まだ2畝残ってる、、

後、一畝分を耕して、メークイン5kgを植える、、、伊豆のウオーキングから帰ってきて、来週だな、、、

明日は雨、、、ぎりぎり間に合った!

菜の花の蕾を摘んで、、、白菜、小松菜、菜種、、、

Img_0053

茹でて辛子味噌で和えて、、、

Img_0061

酢で〆た大きな真鯖が一枚冷凍庫に、、、

焼き穴子も少しある、、、、

これらを食べたら、冷凍庫の魚の在庫は無くなる、、、

毎度のことながら、鯖と穴子の棒寿司に(二人分)、、、最高の贅沢!

Img_0055

モンタ、、思い煩いの季節になったよ!

Img_0021

花・ガーデニング部門の人気投票

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« いろいろと忙しい日 | トップページ | 牛筋入りのカレーライス »

コメント

ジャガイモの植え付け、
おてんとうさまにも恵まれたようで、
>畝の間隔は60cm、、、
ちょっと狭いような気もしますが、
旨くいったようですね。
収穫が楽しみですね。
菜の花
芽を折って食べるから越後の山里では折り菜と
呼んでます。
種は五月菜とかで売ってます。
菜種油を採る菜の花と同じですが、ちょっと改良して
あるのかも知れません。

投稿: North Wave | 2014年2月27日 (木) 06時15分

お芋、まにあったね。よかった。

こっちも明日から雨だってよ!!しかも大雨予報!

雨漏りとの戦いです。

伊豆楽しんできてねえ。旅行記楽しみにまってるねえ。

投稿: LAの次女 | 2014年2月27日 (木) 06時38分

ナベショーさんこんにちは

 菜の花ですが白菜と小松菜は先祖が同じものでして、それぞれの使い方で白菜になったり小松菜になったり野沢菜に分化したものなので花は同じで、しかもこれらはすぐに交配してしまいます。ですから白菜などの種子を播くととてつもなく生育のいいのがたまに出るんですがこれは雑種になっているので間引かなければなりません

 もう1種のキャベツの類は葉に白粉が出るのとやや厚いのですがブロッコリー、ハナヤサイ、ハボタン、ケールなどでこれと白菜の類は花粉を付けても結実しません

 またカラシナも前2種とは別種ですが白菜とは交配するのではないかと思います。シロガラシナとクロガラシナもそれぞれ別の種だそうです。

 それから菜種油用の花との事ですがこの写真のは違うかも知れません、子供の頃にウチの辺りで作っていたのはブロッコリーの苗のようなのを植えたと思います。つまり葉に白粉の出るキャベツの類だったと思います。
 あるいは白菜などの類の中にも搾油用の品種があるのかも知れませんがその辺は良く分かりません

投稿: 群馬の山さん | 2014年2月27日 (木) 12時02分

ジャガイモの植え付けも終えてバッチリですね。
 ウオーキングのお天気心配ですね。
でもね!雨が降ったって風が吹いたって・・それが自然ですもの!!
 私も雨の中を歩いたことがあります。しかも夏で、内からも外からもベショベショでした。でもそれも心地よい。

 それよりも写真の撮影に夢中になって側溝に足滑らしたり、駅の階段踏み外したり忘れ物したりそれの方がもっと心配ですね!
 元気で行ってらっしゃいませ。私は来週「瀬戸内・倉敷ウオーキング」に参加します。

投稿: sakura | 2014年2月27日 (木) 13時05分

3月16日の開催予定だった西伊豆「トレイル」・・・山岳マラソン。

積雪などの理由で、今年は中止になったそうです。

1500人ほどの宿泊がトレイル前日は「当町」に有ったのだそうですが。

宿泊関係はがっかりですね。

投稿: 花譜 | 2014年2月27日 (木) 15時53分

NorthWaveさま
<畝の間隔は60cm、、ちょっと狭いような気もしますが、、、>ご指摘の通り、、
野菜つくりのテキストに、、畝幅は60~70センチと、、出来るだけ、たくさんの畝を作りたかったのでぎりぎりの60センチに、、少々窮屈ですね。
菜の花、、折り菜と、、なるほど。蕾をどんどん摘み取って花を咲かせないようにすると、どんどん新たな芽が出てくる。
丁度、冬野菜な無くなる季節、重宝ですね。

投稿: ナベショー | 2014年2月27日 (木) 21時04分

LAの次女さん
LAには珍しい大雨、、FBに凄い雨空の写真が載ってたね。
建物古いから、屋上の床から雨がしみ込んで雨漏り、大変だね~
伊豆のウオーク、楽しんできます。

投稿: ナベショー | 2014年2月27日 (木) 21時07分

群馬の山さん
同じアブラナ科でも、白菜系、キャベツ系、、、いろいろあるんですね~
それぞれが交配、雑種、、いろんな菜の花が、、、
最近は、からし菜が河川敷や堤防、荒地、、いろんなところに勢力を広げてます。
昔、確かに菜種の種を蒔いたはずですが、種がたくさん落ちて、芽が出て花が咲きます、、、でも、いろんなのとどんどん交配雑種になっていきますね。
いずれにしろ、蜜蜂にとっては有難い蜜源ですね。

投稿: ナベショー | 2014年2月27日 (木) 21時15分

sakuraさま
ジャガイモの植え付け、、、ぎりぎり間に合いました。
でも、まだ半分残ってますが、、、
ウオーキング、、槍が降ってこない限り中止にはならないようです。
一昨年の松崎ウオーク、、台風並みの暴風雨の中を歩きました。
そうそう、、あわてて足を踏み外したり、つまずいたり、、アクシデントが心配です。
倉敷のツーデーマーチ、、、参加者が数千名、、きっと盛大なことでしょう!

投稿: ナベショー | 2014年2月27日 (木) 21時21分

花譜さま
西伊豆の山岳マラソン、、積雪のために中止、、
先日の大雪、、山にはそんなに積もってるんですか、、
暖かく、2週間後なら完全に溶けてるのではと思うけど、そうではないんですね。
1500人の宿泊予定のキャンセル、、それは残念ですね~
ウオーキングよりもはるかに多い人数なのに、、、

投稿: ナベショー | 2014年2月27日 (木) 21時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« いろいろと忙しい日 | トップページ | 牛筋入りのカレーライス »