野の花 一斉に!
畑の野花が一斉に咲き始めた。
土筆、、毎年2月中旬に見かけるが、、、
今年は、少し遅れ、、、
やっと1本を見つけた。
オオイヌノフグリは花が増えて、畑を空色に染める。
曇りの日は、花を閉じてるので、目立たなかったが、、
今日は日がいっぱいに照って、気温も上がり、、
花びらが一斉に開いた。
こんなに可愛く、きれいな野花が咲く畑も、間も無く鍬を入れて耕してしまうのが残念
新しい畝の開墾も、後1~2日、、、
こんな大きな石も出てきます。
昨日のNHKETV の「今日の料理」見てたら、美味しそうな海老フライ
なるほど、なるほど プロの料理人は、こんな風に作るんだ!
海老フライ、海老フライ、、今晩の夕食は海老フライを食べるぞ!
妻がスーパーマーケットで冷凍海老を買ってくる、、
塩と重曹の溶液に浸して、解凍して、、
殻を剥いて、背に切れ目を入れて背ワタを抜き、尾びれの先端を切り、、、
ここまでは、今まで僕もやってたことだが、、、
揚げた時に丸まらないように、包丁で5~6箇所、切れ目を入れる
これはやってなかった、、、
再度、卵をつけて、パン粉をつける、、、、なるほど、、
二回パン粉をつける、、、これもやってなかった。
曲がらずに、出来上がり!
タルタルソースをつけて、、、
アチアチの揚げたて、、、口の中に海老の甘い香りがジュワ~、、、
こんどは、もっとでっかい海老で作るぞ!
モンタの嫌いな海老フライ
花・ガーデニング部門の人気投票
| 固定リンク
コメント
こんばんはナベショーさん。
エビフライ、私も見ました。
私、エビの脚が好きなんです。あの時の脚から殻を剥くとき脚だけフライにして~!って思いました (笑)
このタルタルも同じように作ったんですか?
モンタくん海老は嫌い?と言うか猫は烏賊や海老は駄目でしたっけ?
野草の花は可愛い花が多いですね♪
投稿: 蜻蛉(とんぼ) | 2014年2月21日 (金) 22時09分
久々に、普通の時間に起きました。
光はすっかり春めいていますが、戸外の空気は冷たいです。
今朝、散歩時に必死で野の花を探しましたが…見つけられなかった。
霜柱が経っているようなところでは、春はもう少し先でしょうか?
それにしても、野草が可憐で…UP写真がとっても素敵です。
やはり野に置け蓮華草…だったかな?野草は人知れず密やかに咲いているのがいいですね。群生もいいですが。
そして、その花を見つけた時の喜びが、春を待つ人々を勇気づけてくれるのかも…
投稿: ロンママ | 2014年2月22日 (土) 10時23分
皆様
PCが不調、、、、取り敢えずお知らせまで!
更新出来るように、、、、
投稿: ナベショー | 2014年2月22日 (土) 20時02分
蜻蛉(とんぼ)さま
海老フライ、、観てられましたか。
え~、、海老の脚、を、、、捨ててしまった。
こんどこそは、海老の脚もフライにして、、
そう、殻も含めて捨てるのはもったいないと思ってました。
タルタル、、そこまでは、、、、
マヨネーズの玉ネギ、卵で、、で簡単に
モンタのカリカリが、おいしすぎるのでしょう。
投稿: ナベショー | 2014年2月22日 (土) 21時02分
ロンママさま
もう夜なべすることも無いですね、、、
お家の近く、散歩道に、空き地や農道、畑なんてないのでしょうか、、、住宅地でも、ところどころに昔の山、林が残ってるのでは、、、
タンポポもぼつぼつ咲き始めましたよ。
花が無い時、小さな一輪の野花を見つけると、うれしいものです。
投稿: ナベショー | 2014年2月22日 (土) 21時07分