« 濃ピンクの花桃 | トップページ | 甘夏蜜柑の皮でマーマレード »

2014年3月25日 (火)

諸葛菜の花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_4765

諸葛菜の花

三国志の諸葛孔明が広めた花、、、という伝説が、、

Img_4767

紫花菜とも言いますが、紫色の菜の花、、

黄色い花が多い春、、、、紫色の諸葛菜が群生してる様は目立ちます。

Img_4762

ホトケノザやオオイヌノフグリ、、、春の雑草が畑の畝を覆う

玉ネギの畝を覆ってた雑草を引いて、、、

やっと畑らしくなりました。

玉ネギの右側の畝はジャガイモ、、、

Img_0001

秋、冬野菜の白菜、キャベツ、大根、春菊の後、、、

白菜はまだまだ花芽が収穫出来るし、花には蜜蜂が吸蜜のために群がるので、まだ引いてしまうのはもったいない。

春菊も、春の柔らかい芽が伸び始めたので、これも引いてしまうわけにはいかない。

Img_0002

まあ、鶏糞とお茶粉、米糠で作ってる有機発酵堆肥、、、

まだまだ発酵中、、中は熱々

4月中には出来上がるだろう。

Img_0004_2

4月中旬頃までに、堆肥を入れて、畝を作ればいいかな、、、

モンタ、、可愛く撮れた!

Img_0041

花・ガーデニング部門の人気投票

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 濃ピンクの花桃 | トップページ | 甘夏蜜柑の皮でマーマレード »

コメント

紫色の花  母は大好きだったよね。
私もパンジー、アルペンブルー、ペチュニア・・・結構紫色のガーデンです。
 ウオーキングもせなあかんし、畑もばんばらんなんし、電車に乗ってどこか知らない土地をふらーと歩きたいし・・・やりたいこといっぱいです。

投稿: sakura | 2014年3月26日 (水) 21時26分

私もこの花、大好き!
春は黄色の花が多いでしょ?
その中でひときわ目立つ色・・・ 
独り勝ちヽ(´▽`)/

投稿: MONA | 2014年3月26日 (水) 21時52分

sakuraさま
紫色の花、、美しさと気品がありますね。
春になり、急に忙しくなります、、、長い長い春です。
4、5,6、、月、、一年でもっとも忙しいシーズン

投稿: ナベショー | 2014年3月26日 (水) 22時55分

MONAさま
先日、伊豆半島の海岸で紫色が少し薄いのを見かけたら、、、諸葛菜ではなく浜大根だそうです。
紫色、しかも群生してる、、一人勝ちですね。

投稿: ナベショー | 2014年3月26日 (水) 22時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« 濃ピンクの花桃 | トップページ | 甘夏蜜柑の皮でマーマレード »