クリスマスローズのスライドショー
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
今日はお天気も良く、庭の花も次々と開花
1月末から咲き始めたクリスマスローズ、、
開花した花も多くなり、美しい姿を楽しませてくれる。
庭のクリロが綺麗に咲いてるよ、、、
うん 見たよ、、、きれいだね!
というやり取りで終わってしまうが、上からざ~と見降ろしただけで、どこまで美しさを感じてくれたのだか、、、???
人の目ではなく、カメラのレンズが見たクリロの美しさを、ぜひ観賞してください。
クリロについては、よくわかりませんが、最もポピュラーな品種だと思います。
もう10年以上前、ホームセンターで買ってきたサービス品の小さな鉢、、、
引っ越しされた妻のお友達から頂いた鉢、、
庭の隅に植えておいたら、毎年大きくなり、立派な株になりました。
モンタ、、今度庭に脱出したら、ちゃんと見るんだぞ!
花・ガーデニング部門の人気投票
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~


とっても綺麗に撮れていますね
寝転んで写されてるナベショーさんを想像しています
うちのクリローも満開ですけど花を下から見る事はないのでこの下からの写真はとっても華やかです。
しかも大株になると凄い数で庭が一度に明るくなりますね。
長く咲いてくれるから本当に嬉しく楽しめます。
モンタ君は下から眺められるからイイね
投稿: さぬき もも | 2014年3月18日 (火) 21時08分
こぼれだねからいっぱい発芽してるでしょうね。その苗から,思わぬ花が咲くこともあるのがクリロの楽しみですね。根を張れる場所に植え替えたり,鉢上げしたりすると株が大きくなって3年くらいで花が咲きます。大株になると本当に見応えがありますね。
水揚げが難しい花ですから,こうやって大株にして楽しむのが一番です。
もんた君も楽しめるしね。
投稿: tirokuro | 2014年3月18日 (火) 22時10分
とても美しいです;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ウチのも咲いているけど、こんなにゆっくり鑑賞したことないな~
今日は春の嵐で、花粉もいっぱい飛んでます。
投稿: MONA | 2014年3月18日 (火) 22時36分
凄い立派なクリスマスローズですね。
私のクリスマスローズ、葉が大きくなってこの冬「ブラックデス」と言う葉が黒くなる病気になりました。
気が付いたときだいぶ葉をカットしましたが、冬にはもっと葉を刈り込むのでしょうか?
葉は大きくて、とても硬いです。
でも、やっと沢山の花が咲き出しています。
あまりに沢山咲いているので、食卓テーブルにも差しています。
ナベショーさんのクリスマスローズは何種類もあって、とても華やかで綺麗ですね
投稿: ロンママ | 2014年3月18日 (火) 23時28分
「夢見るように綺麗」ですね。クリローさん。
沢山咲くところが綺麗です。好きです。
何年か前は「高値の花」のような。どこにも、あまりなかったような記憶がします。
今、クリローの赤ちゃんが、いっぱい出ていますね。
私は、毎日少しずつ「膝」が痛くならない程度に、(2ポット~4ポットぐらい)、ポッとあげの作業をしています。
ウチの庭中「クリロー」にしたい!
不思議です。寒い冬に「発芽」するようです。
投稿: 花譜 | 2014年3月19日 (水) 15時29分
あら〜、、、下からのアッブ綺麗ですね〜!
クロリーの花、、こちらでも、小さな鉢植えで見かけますが、これ程の
華やかさはありません。淡〜い優しい色々、、、うつむき乍ら、、、
カメラマンの腕の良さ?
モンタ君、、わかった!しっかり見るよ!、、、、の顔、、ネッ!
投稿: チエリー | 2014年3月19日 (水) 16時10分
さぬき ももさま
寝転んで、写真を撮る、、、人通りの多いところじゃ、おまわりさんに捕まえられる、、
クリロの花を撮ると、人間謙虚になるかな?
たくさん植えて、それらが大株になると、そうとう迫力があるでしょうね。
苗を育てて、たくさん増やしたいものです。
モンタの見る下からの景色の世界、、きっと素敵でしょう。
投稿: ナベショー | 2014年3月19日 (水) 22時10分
tirokuroさま
毎春、こぼれ種からのたくさんの苗が生えています。
夏になると、ほとんど消えてしまいますが、今年は小鉢に移して大きくしてみます。
どんな花が咲くのか楽しみです。
クリロの咲く庭、、モンタの巡回コースだよ。
投稿: ナベショー | 2014年3月19日 (水) 22時13分
MONAさま
クリロの観賞、、、まあ、人通りの多いところでは寝転ぶわけにはいけないし、、、
自宅の庭なら大丈夫!
明後日から晴れが続きますが、花粉も、、、
投稿: ナベショー | 2014年3月19日 (水) 22時15分
ロンママさま
うちのクリロは植えっぱなし、、、手入れをしたことがありません。
庭の他のところにも生えてますが、若干日蔭になるところの方が、生き生きしてるように思えます。
葉が黒くなる病気に感染するんですね。
殺菌剤で消毒してもダメでしょうか?
投稿: ナベショー | 2014年3月19日 (水) 22時20分
花譜さま
十数年前、クリロの人気が出始めた頃は高価でしたね。
確かに、それだけの観賞価値があると思います。
小さな苗がいっぱい出てるので、鉢に移して、増やそうかな、、
クリロいっぱいの庭にしたい、、、そう思います。
投稿: ナベショー | 2014年3月19日 (水) 22時23分
チェリーさま
地面に腹ばいになって、クリロの花を見上げてカメラを向けると、たくさんの花が、僕を見下ろして、「あたしを綺麗に撮ってね」、、と賑やかに語りかけます。
今回は、まあまあ綺麗に撮れて、お花も満足だったかな?
モンタは、いつも下から見上げてるよ。
投稿: ナベショー | 2014年3月19日 (水) 22時31分