« モンタの昼寝 | トップページ | 第14回南伊豆菜の花ツーデーマーチ(1) »

2014年3月 2日 (日)

今年も南伊豆へ

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

2月28日、、伊豆下田駅へ

Img_0004

第16回伊豆早春フラワーウオーキング

1月11、12日が下田水仙ツーデーマーチ

2月8、9日は河津桜ツーデーマーチ

3月1、2日が南伊豆菜の花ツーデーマーチ

4月5、6日が松崎なまこ壁と桜ツーデーマーチ

3月1日、2日に開催される南伊豆菜の花ツーデーマーチに参加しました。

石廊崎を始めとする伊豆半島の海岸と海、菜の花と河津桜が満開

この美しい景観を見ながら歩くのは素晴らしい。、

この数年、僕はこれらのウオーキング大会を楽しみにして、

1月の下田水仙ツーデーマーチ以外は全部参加したが、、

今年の2月の8、9日の河津桜ツーデーマーチは大雪の中、、大変だったそうです。

そういえば、数年間の松崎なまこ壁の時は、4月なのに台風並みの暴風雨

朝、中止になるかと思ったら、、、、槍が降らない限りは実施!

でも、悪天候の中を歩くのも、また楽しいもの、、、

今回は、雨予報、、、、さて、どうなることやら、、

西焼津駅から上り普通列車に、、

熱海から伊豆急下田行きに、、、同じ県内とはいえ伊豆半島の南端 下田駅は遠い。

下田から東海バスにて、会場の南伊豆町役場へ

途中のバスの中から菜の花畑

Img_0005

会場周辺の川の土手、、美しい河津桜が満開

Img_0008

明日のウオーキングに歩く道

Img_0010

まだ金曜日なので、観光の人もほとんどいない。

Img_0015

南伊豆の温泉の湯けむりがあちら、こちら、、、

Img_0013

そこから、町役場が出してくれたマイクロバスで、石廊崎の近くの漁港、中木地区の民宿へ

民宿での同宿の人達、、

みんな、伊豆フラワーウオーキングに来る常連の方たちばかり、、

東京、千葉、埼玉、愛知、、、

いつも見かけるお顔、、そう、僕をどんどん抜いていく健脚のウオーカーさん達

気になる明日の天気、、、雨は降らないらしい、、、

モンタは何をしてたかな?

Img_0066

花・ガーデニング部門の人気投票

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« モンタの昼寝 | トップページ | 第14回南伊豆菜の花ツーデーマーチ(1) »

コメント

さすが伊豆!
春、真っ盛りですね。
本当に見事です。

モンタ君、すねてる?

投稿: MONA | 2014年3月 2日 (日) 22時25分

お久しぶりです(^O^)
伊豆はもう春真っ盛りですね。
1・2日はこちらは冷たい雨で、梅の開花も遅れ気味です。ウォーキングも晴れると気分良いのですが、このところ雨中のウォーク続きです。雪で山へ行けない分、ウォークに参加してます。
モンタ君も、私が訪問し始めたころに比べ、お年を召したと感じてました。以前にはない、年長者の趣すらありますね(^O^)

投稿: isoji | 2014年3月 3日 (月) 09時31分

満開の河津桜、、、!綺麗ですね〜!
桜色の中でのウォーキング、、、リフレッシュ出来たでしょうね。
モンタ君はお利口さんでしたね〜。すねてる顔なの?

投稿: チェリー | 2014年3月 3日 (月) 21時30分

MONAさま
寒かったり、暖かかったり、、、
でも、もう春ですね。
3月16日の伊豆の山岳マラソンは積雪のため中止になったそうです。
伊豆も山はまだまだ冬のようです。
モンタ、、最近はすっかり拗ねて、可愛い顔をしません。

投稿: ナベショー | 2014年3月 3日 (月) 22時29分

isojiさま
お久しぶり、、でもお元気そうですね。冬はウオーキング、春から秋は山登り、、凄いです。
静岡の1500~2000mの山々も、積雪のためアイゼンが無いと登れません。
僕は平衡感覚が次第に衰えてきたようなので、山登りは控えめにしてウオーキングを主にしています。
モンタは、やはり年を取ったようです。この頃は、あまり可愛い表情をしませんね。

投稿: ナベショー | 2014年3月 3日 (月) 22時36分

チェリーさま
早春の河津桜、、元気を与えてくれます。
もうすぐ農作業で忙しくなるので、ウオーキングに参加するのも今のうち、、、でも、今年は、他のシーズンも時間を取って参加したいものです。
僕よりも年配の方々が、良く歩かれるので、刺激になります。
モンタはこのごろ拗ねてるよ。

投稿: ナベショー | 2014年3月 3日 (月) 22時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« モンタの昼寝 | トップページ | 第14回南伊豆菜の花ツーデーマーチ(1) »