週末の雨予報、、畑に畝を、、
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
畑の側の荒れ地に咲いてた花
ヒナゲシの一種のようだ、、
週末が雨予報
晴れ日が続くうちに、畑を耕して夏野菜の苗を植えられるようにしなきゃ、、、
霜でやられたジャガイモの芽
回復した、、、 新しい芽が成長を始めてる。
追肥を蒔いて、土寄せをした。
早生の玉ネギも、やっと大きくなってきたが、、、
1月の肥料の効きが悪かったのか小さい、、
側の農家のおじさんが、、、
そりゃ、新種のラッキョウか?
よく言ってくれるよ!
サヤエンドウとスナックエンドウは、もうすぐ生りはじめる
結球しなかった白菜、、、おかげで花芽をたくさん収穫出来ました。
花が完全に咲き終わるまで、このままに、、、
僕の蜜蜂が沢山吸蜜に、、、
キャベツや大根の後の畝を鍬で耕して、、、
堆肥、化成肥料を蒔いて、、、、
遂に、完了
明日は、元肥料を入れて、畝を作り野菜の苗を植えられるように、、、
茄子、ピーマン、キュウリ、トマト、生姜、里芋、、、
今夕は、昨日の姫小鯛、筍、タラの芽、新玉ネギの天麩羅
冷えたビールが旨い!
モンタ、、やっと元気が出てきたよ!
花・ガーデニング部門の人気投票
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オレンジ色の花「ながみひなげし」だと思います。
よろしかったら「検索」してみてください。
アチコチによく、増えます。
投稿: 花譜 | 2014年4月17日 (木) 11時34分
花譜さま
ナガミヒナゲシ、、、でした。
荒れ地や路傍に咲いてますが、一重で可憐な花ですね。
雑草にしておくのがもったいない、、
投稿: ナベショー | 2014年4月17日 (木) 21時32分