« 伊豆松崎なまこ壁と桜のツーデーマーチ第2日目 | トップページ | 春の鯖の塩焼き »

2014年4月 9日 (水)

霜で、、、ジャガイモが、、、

  人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_4903

スミレの種類は多くて、このスミレは何だろう?

図鑑を見れば、、、、有明スミレ なんだけど、、、、

Img_4900

土、日、月と寒い日が続いて、お茶の新芽は霜にやられ、、、

畑を見に行くと、、、

せっかく芽が出てたジャガイモが、、、霜で凍りつき、真っ黒に、、、

先端の芽がやられてなければ、新たな芽が伸びてくるのだが、、、

Img_0237

Img_0238

この通り、、無残な姿

Img_0236

不思議なことに、隣の家の松の木の下、、、まったくやられてない。

Img_0239

ワラビ、、、刻んだネギと一緒に、花カツオとマヨネーズ、そして醤油少々!

サラダ感覚の蕨料理はいかがでしょうか。

Img_0240

神妙顔のモンタ、、、なにか心当たりでも、、、

Img_0242

花・ガーデニング部門の人気投票

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 伊豆松崎なまこ壁と桜のツーデーマーチ第2日目 | トップページ | 春の鯖の塩焼き »

コメント

霜が降りるって,いろんな条件が重なり合うんですね。
急な寒さで,こちらも縮んでます。モモやサクランボのの花の周りにはちっとも虫が来てません。虫さんだって寒いでしょうね。
ジャガイモ,何とか助かってほしいですね。こちらは,ジャガイモはまだまだ間に合います。
モンタ君,もちろん炬燵には入ってないよね。うちの子たちは,煖房を切ったら,だんごになって固まってますよ。

投稿: tirokuro | 2014年4月10日 (木) 16時32分

こんばんは~。

これくらいの霜被害であれば大丈夫と思いますけど
私の所も霜にあいますけど少し遅れますがまた出て来ます。

このスミレは有明スミレっていうのですか。
最近こちらでは農道わきに増えてきているのですが
同じものかなぁ・・・?
白地に青っぽいストライプ可愛いです。
モンタ君、何を見つめているのかな?

投稿: さぬき もも | 2014年4月10日 (木) 20時54分

tirokuroさま
お茶も、風が強い山頂付近は大丈夫、風が通らぬ斜面と谷合が霜でやられる、、、ほんの些細な違いなんです。
寒さのため、桜が満開のまま、、、少し散り始めましたが週末まで持ちそうです。
ジャガイモ、、、後から新しい芽が出てくると良いのですが、、、たぶん、大丈夫でしょう。
モンタ、、一人だから寒い夜は寂しいよ。

投稿: ナベショー | 2014年4月10日 (木) 21時48分

さぬき ももさま
ジャガイモが、こんなに霜でやられたのは初めて、、
でも、大丈夫だそうで安心です。
スミレ、、図鑑で最もそれらしきのが有明スミレ、、可愛いですね。
モンタ しょげ返ったような表情、、何見てるのだろう。

投稿: ナベショー | 2014年4月10日 (木) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 伊豆松崎なまこ壁と桜のツーデーマーチ第2日目 | トップページ | 春の鯖の塩焼き »