母の日だ、、、!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
「春の蜂蜜」 完売しましたので注文受付を終了しました。(5月10日23時)
次回の5月下旬の蜜柑の蜂蜜までお待ちください。
明日は母の日!
LAのYUKOさんからと、
息子の嫁さんから、、、
豪華な花が届きました。
もちろん、妻に、、、、
畑の早生玉ネギ
新種のラッキョウか?、、、、
と、からかわれたくらい小さかったが、、
まあまあの大きさに育ち、茎もほぼ倒れたので、、
掘り起こして、並べて、、、半日日に干す。
まあまあの出来に、、
コンテナに入れて、、、
軒下にぶら下げて、、、
腐らずに、無事夏を越せますように、、、
小さな玉ねぎは丸っぽで煮物やスープに入れると、存在感がある、
ここんところが、すっかり気に入って、、、
今日は、一日、蜂蜜の保存瓶への充填作業と注文の受付
ガーデニング部門の人気投票
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
母の日は花物が多くって華やかでいいですね。
父の日は、、、とにかく、楽しみですね〜苦笑
お陰様で、主人の母も私の母も健在ですので
今年も心ばかりの品を贈る事ができて
幸せだな〜と思っているところです。
今日は主人の突発的な発案で、明石海峡大橋を渡って
淡路島までドライブして来ました。
ハイウェイオアシスで買い物したり、
大きな公園の端から端まで歩いたりして
良い運動になりました!
例のタマネギ、、いい感じに育ちましたね(喜)
具沢山のスープも疲れた身体には優しそうです。
モンタ君は、カゴ好きなんですね(笑)
投稿: chibira | 2014年5月10日 (土) 21時24分
見事なタマネギですね。ここのは未だです。ネギの部分がしっかり立ってます。貯蔵できるしいろいろ使えるいい野菜ですね。
モンタ君,ほんとに細身だね。コツを教えてもらいたいくらい。
投稿: tirokuro | 2014年5月11日 (日) 19時02分
chibiraさま
父の日は、、、、、???
両方のお母様に贈り物、、親孝行されてますね。
今日はお天気が良かったし、風もなく、、、ご夫婦での良きドライブ日和でした。明石海峡を渡って淡路島、、、いいな~
そういえば明石架橋大橋も、淡路島も行ってない、、
新玉、、辛くなくて美味しいです。
モンタ、、布団の中から籠の中に変わりました。
投稿: ナベショー | 2014年5月11日 (日) 22時46分
tirokuroさま
玉ネギ、、早生を収穫しました。
奥手は、まだ根元が膨らんできたばかりです。
でも、今年の玉ネギは特に良く出来ました。
毎年、同じようにやってるのだけど、、、
モンタ、、ダイエットの秘訣は、、カリカリの食べる量を減らすこと、、に尽きますね。
投稿: ナベショー | 2014年5月11日 (日) 22時50分