« ヤマボウシの花 | トップページ | 梅雨には、やはり紫陽花! »

2014年6月 6日 (金)

チロリアンランプ

昔懐かしい和みのお茶、、、

安らぎと元気を与えてくれる「ナベショーのお茶」、新茶発売中

ご注文はマルミヤ製茶のHPからどうぞ、、、、、、!

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0145

アブチロン、、通称 チロリアンランプ

Img_0146

チロリアンランプとは、よくぞ名づけたもの!

Img_0150

絵になる花、可愛い花、花期も長く、楽しませてくれる

Img_0151

今日も、蜜柑の蜂蜜 濾過して、ガラス保存瓶に充填

充填を終わると、段ボール箱に入れておく

明日はラベル貼り

Img_0010

ポリタンク 6個が空になった。

部屋の中に置いておくと、蟻がたくさんやってくる

外に出して、水でタンクの外側を洗う

Img_0014

残りはポリタン3個のみ、、、、明日中には終る、、いや終わらせる。

蜜柑の蜂蜜の販売 注文の受付

予定販売数量400本、、、現在 受付数量315本

未だ、十分余裕がありますので、ご安心ください。

Img_0018

カレーライス、、、毎週食べても、嫌にならない!

カレーに入れるお肉

豚、牛、鶏、、、いろいろあるが、僕は薄く切った牛肉がおすすめ

霜降りロース肉の立ち落とし、、なんか最高!

バターでさっと炒めて塩胡椒して、カレールーを入れて出来上がった最後にお肉をいれる。

お肉の美味しさが感じられるから、、、

最初からお肉を入れて煮ると、出がらしになってしまう。

Img_0023

生卵のトッピングも必須!

モンタもそう思うだろう?

Img_0030

花・ガーデニング部門の人気投票

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« ヤマボウシの花 | トップページ | 梅雨には、やはり紫陽花! »

コメント

新茶をいただいてます、今年もとっても良い香りに出来ていてナベショーブランド最高です。
お茶に蜜蜂にと現役時代より忙しそうでとっても充実した毎日、健康なればこそ、ですね。

投稿: chobingon | 2014年6月 7日 (土) 14時46分

アブチロンよりもチロリアンランプの方が断然ですね(*^^*)
名付けた方のセンス抜群!
ナベショーさんのお茶、頂きました。
な〜んにも知らせずに主人に出したら、、
「ん、、?これは、、いつものと違うな、何処のお茶だ?
なんか、、田舎のお茶の味がする、、」ですって^^;
主人の田舎は宮崎県えびの市、両親が元気だった頃は
お茶畑があり、自分の家で飲むだけのお茶を作っていました。
そんなわけで、結婚してからはずっと出来たてのお茶を
毎年送って貰っていました。
義父が病に倒れて数年して亡くなり、お茶を作るのをやめてから数年来、
ナベショーさんのお茶で主人は田舎の味を
思い出したんじゃないかと思います。
味のいいお茶ですね。香りも、、。
それに、二度キッチリ飲めます。
葉っぱも捨てるのが惜しいんですけど、、(≧∇≦)

カレーは私も牛肉の薄切り派です。
ひと手間掛けた作り方、メモりましたf^_^;
モンタ君、ベテランのモデルにゃんこなんですね^_−☆

投稿: chibira | 2014年6月 7日 (土) 22時48分

chobingonさま
今年の「ナベショーのお茶」今年は天候不順、霜にもやられ、、でも、にもかかわらず、それなりに期待に応えてくれました。
皆様に美味しくいただいてくださり良かったです。
現役時代より忙しくて充実、、、聞かれちゃ困るけど、実はそうなんです。

投稿: ナベショー | 2014年6月 7日 (土) 22時59分

chibiraさま
僕のお茶、、
昔飲んでた懐かしい田舎のお茶、、そうなんです。
きっと、ご主人さまも、昔の田舎のお茶を思い出されたことでしょう。
封さえ切らなければ、冷凍庫で一年以上保存できます。
マルミヤさ~ん、、chibiraさんのコメント、読みましたか~?

投稿: ナベショー | 2014年6月 7日 (土) 23時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« ヤマボウシの花 | トップページ | 梅雨には、やはり紫陽花! »