姫女苑と波斯菊
安らぎと元気を与えてくれる「ナベショーのお茶」、新茶発売中
ご注文はマルミヤ製茶のHPからどうぞ、、、、、、!
今年最後 モチノキの蜂蜜 ただ今注文受付中
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
波斯菊(ペルシャギク)と姫女苑(ヒメジョオン)
蜜蜂の世話にかかりっきり、、、
畑は草ぼうぼう、、、、
台風も近づき、雨の日が週末まで続きそう、、、
茶畑の蜂場、、、一週間ぶりに内検
焼津に住む長男 、週末に蜜蜂の世話をしてみたい、、、との希望なので、
内検をやってもらった。、、、、手の指を二か所刺されたと。
前回、旧女王蜂と新女王が入れ替わってた巣箱、、、小さかった新女王が大きくなって産卵を始めてた。
産卵された小さな卵がたくさんあるのに、女王蜂が見つからない巣箱が二つ、、、
古い巣脾を継箱に揚げて、新巣脾との交換、
雄蜂児によるダニトラップなど、いくつかの試みも並行して実施している。
どの群れも健勢を保ち、おおむね良好に推移
今晩は何を食べようか、、、?
冷凍庫にイサキの干物があったな~、、、、それ焼いたんでいいんじゃない?
それだけじゃ寂しいから、汁物も欲しいな~
簡単、ヘルシー料理となりました。
モンタ、、、片目開いてるのか、閉じてるのか、、、?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「ミツバチ」の仕事。ご長男さんが、ずっと、手伝ってくれるといいですね。
投稿: 花譜 | 2014年7月 7日 (月) 10時37分
ナベショーさんの後継者が現れてよかった!
(ちょっと気が早いかしら(^-^;)
まだまだ数十年ナベショーさんは頑張れる。
でも、何かの時にお手伝いしていただけるって嬉しいですよね。
投稿: MONA | 2014年7月 7日 (月) 21時41分
花譜さま
時々手伝ってくれて、蜂の扱いに慣れてくれてたら、何かの時には代わりに世話してくれることでしょう。
投稿: ナベショー | 2014年7月 7日 (月) 21時55分
MONAさま
養蜂協会の仲間も、父親の後を引き継いだ人が幾人もいます。
今から、蜂の扱いに馴れておけば、スムーズに引き継げることでしょう。
でも、息子のリタイアーまで、20年以上あるけど、、、
投稿: ナベショー | 2014年7月 7日 (月) 21時58分