ヤブカンゾウの花
安らぎと元気を与えてくれる「ナベショーのお茶」、新茶発売中
緑の夏草の中で、鮮やかな朱色
朝、開花して夕には萎み、次の朝には、新たな蕾が開花する
園芸種のヘメロカリスとともに野花の藪萱草や野萱草を庭に植えておくと、
紫陽花の後に続く夏の花として楽しめる。
山で拾ってきた小さな苗、、庭に植えて10年以上、、
昨年から実をつけ始めた柑橘類のスルガエレガント
根元をカミキリムシに食われてアワヤ、、、
ナイフで患部を切り取り、食われた穴の中にスミチオンを含ませたガーゼを入れて、サランラップで包んで、、、、退治!
せっかく実が生りはじめたのに枯らせてたまるか!、
プレハブ倉庫の屋根の上まで覆った枝
緑の小さな実がたくさん生ってるでしょう!
直径10センチくらいに成長、、、昨年は美味しい蜜柑を楽しんだ。
長女が最近の宿根草をいろいろ植えてくれた。
モンタ、、、暑~い、暑~い、、、
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
お気に入りに入れて、いつも楽しく拝読しています。
お暑さご自愛ください。
投稿: LEE | 2014年7月25日 (金) 11時08分
LEEさま
こんばんは
いつも見ていただき、ありがとうございます。
本格的な夏、、、すぐに体が暑さに馴れるでしょう。
投稿: ナベショー | 2014年7月25日 (金) 21時52分