« ツーデーウオークに備えて | トップページ | クサキの花 »

2014年8月17日 (日)

ノーゼンカヅラの花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0007

ノーゼンカヅラ

平安時代に中国から来た花という。

自宅近くの水田

早生の稲が刈り取り真近

Img_0072

スズメの大群が来襲して、稲を食べてしまわないように、、、

毎年、毎年、広い水田の全体に網を張り巡らせてる

このあたりの、ちょっとした晩夏の風物詩

Img_0073

今晩は、久しぶりの餃子

ニラ、キャベツ、玉ネギ、細かく刻んで、塩を振って、良く揉んで、水分を絞って、、

胡麻油、お酒、醤油、ニンニク、生姜、胡椒、、、で味付けて、餃子の餡が出来上がり!

妻とひたすら50個包んで、焼いた、、、、きれいに焼けなかったな、、、でも、美味しい!

浜松餃子は、炒めたモヤシを添える。

Img_0146

カリカリの食事の他に、毎日の美味しいオヤツでご機嫌!

Img_0143

花・ガーデニング部門の人気投票

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« ツーデーウオークに備えて | トップページ | クサキの花 »

コメント

ノーゼンカズラの花、、、、。10年程前に初めて知り美しい!、、と
感激しました。淡いオレンジ色の花が風に揺れている様は、幻想的に、、
暑さも忘れ一瞬見とれていました、、、。先日のモミジアオイも好きです
何時も色々なお花、、,ありがとう!!
餃子も美味しそうですね〜!お二人で50コ、、素晴らしい~!
モンタ君も病気も治り美味しい食事との出会い,,,良かったですね〜。
顏も満ち足りて満足そうですよー。カワイイ、、。

投稿: チエリー | 2014年8月18日 (月) 14時25分

チェリーさま
真夏の花、、、ノーゼンカズラもモミジアオイも真夏の太陽、青空を背景に咲くにふさわしい花ですね。
餃子、、薄くて小さい皮に包んでパリッと焼いたのが好きです。小さいので50個も食べられる。
外で食べたら5~6個 300円もするね、、なんて言いながら食べます。
モンタ、、三ツ星グルメが毎日欠かせなくなりました。

投稿: ナベショー | 2014年8月18日 (月) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« ツーデーウオークに備えて | トップページ | クサキの花 »