第12回飛騨神岡ツーデーウオーク(1)
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
2014 8 23(土)
参加者は、全国から約200人くらいかな、、、?
夜中に、激しい雨音がず~と続いてたが、雨も止んで朝は晴れ、、、
僕は20kmコース、妻は12km、、、
朝、8時にスタート 20kmに次いで12kmも、、
気温は21℃、、、
林の中の木陰を歩いてる時は涼しいが、日の当たるアスファルト道路はとても暑い、、
前方を歩くは、二人とも女性、、、
ほぼ中間地点、、、チェックポイント
冷たいトマトのおもてなし
道端にはゲンノショウコのピンクの花が、、、
向うの山側には、、、ゴールは近いぞ!、
と、思いきや、周囲をうろうろ
宿泊のホテルの付近、、、スキーのゲレンデ、リフトの側を、、、
20kmにするための距離調整か、、?
11時前に、やっとゴール、、、美しい自然の中のウオーキングを満喫!
少し早くゴールした12kmの妻、、、
頑張って完歩。
12kmコース参加者の中では、わりと早い方だったらしく、ず~とご機嫌!
さあ、明日は二日目、、かなりのアップダウン、否 ダウンアップのコースらしい。
モンタは何をしてるのか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
良いお天気で良かったですね。
林道は爽やかでも、アスファルトは暑そうです。
11時前にゴールならば、何時に出発?
お二人とも健脚です(゚ー゚)
投稿: MONA | 2014年8月26日 (火) 21時49分
MONAさま
一日目は雨と言われながらも、晴れでした。
21℃というのに、アスファルト道路は暑い暑いです。
スタートの時刻、、書くのを忘れてました、、あわてて追加 8時スタートです。
妻は足をかばいながらウオークだったので、自信がついたみたい。
投稿: ナベショー | 2014年8月26日 (火) 21時55分
こんばんは。お疲れ様でした。
予想はずれの天気でしたが、自然の満喫できるコースでよかったです。
参加者が少ないと言え、出会えないかな? 思っていました。
UP記事の中に、20kmと12kmの参加と在ったのを思い出して、声をかけさせていただきました。近畿をウロウロしていますので、中々お会いできないと思いますが、よろしくお願いします。
投稿: やまちゃん | 2014年8月26日 (火) 23時31分
お二人で話しながら歩けばもっと早かったかもしれませんね。思いっきり歩くって気持ちいいですよね。このスキー場に行ったことがあります。近くにいっぱいあるけど,なぜか他県へ出かけた時代がありました。
雨でなくてよかったですが,暑そうでしたね。
でも日頃の鍛え方が半端でないので,楽々だったのでは。
モンタ君も応援してたね。
投稿: tirokuro | 2014年8月27日 (水) 18時10分
やまちゃんさま
お疲れ様でした。
雨の中のウオーク、、暑い日よりも、意外と歩きやすいものです。あちら、こちらのウオーキング大会に参加されてるようですね。
また、どこかでお会いしましょう。
投稿: ナベショー | 2014年8月27日 (水) 22時00分
tirokuroさま
二人で歩くとついついタラタラと、、、
やはりツーデーマーチに参加すると、負けないように、、という意識が働くので、必死で歩くところが大会のいいところでしょう。
二日目は雨に降られました。
でも、気温が低いので、意外と歩きやすいものです。
夏は美味しいものが多いし、ビールも旨いので、一年でもっとも体重が多い季節、、、10kg減らせば競歩のごとく歩けるのですが、、。
投稿: ナベショー | 2014年8月27日 (水) 22時05分