« 久々の魚 大人買い! | トップページ | コバギボウシは今が旬! »

2014年9月17日 (水)

アメジストセージ

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0076

アメジストセージ

アメジスト、、、僕のブログのシンボルカラー

薄い色から濃い色まで、個体により差がある。

花と一つ一つの花茎は少々異様な印象だが、大きく育った株全体は、ちゃんとしたまとまりを見せて、庭の一画に存在感を示している。

Img_0072

玄関脇に植えた苗、、二年目にはこんなに大きくなりました。

Img_0071

お年寄りの農家に代わって、水田の稲作を一手に引き受けて、耕作面積を増やしている専業農家の海野さん

僕は定年後に、お茶畑の世話管理とお茶の製造を教えてもらって以来のお友達

お米は海野さんから買っている。

6月頃、もう売るお米は無くなったよ、、、、とのこと、、

9月になって、もうぼつぼつ新米かな、、、、、

今年の新米、もうある?、、、って電話

おう、、あるある、今 精米してるところ、、初物だ!

さっそく、軽トラを走らせて、、、 5kgの新米 2個

Img_0159

我が家は、朝、昼、夕 ご飯食がメイン、、、

新米、やはり新米!

朝食は、軽く一膳のご飯に、お味噌汁、鰯の目刺しの焼いたの、納豆と卵、野菜の糠漬け

Img_0158

食後は、自家製のヨーグルトと自家製のジャム、蜂蜜のデザート、、

カロリーの取りすぎかな~?

夕食は、カサゴと名の知らぬ魚のから揚げ

低めの温度の油でじっくりと揚げて、次に高めの温度で、、二度揚げ

硬い頭も骨も、バリバリと砕くように食べられました。

上にラビゴットソースをかけると、料理らしくなる。

Img_0156

カサゴは硬い骨と大きな頭、、

昨日、天麩羅用に身を取ったら、骨と頭がほとんど、、、

これらを捨てるのはもったいない、、、

じっくりと二度上げ、、、ぱりぱりのボーンせんべいになりました。

Img_0157

妻曰く、、、次回からは、全部天麩羅用に、三枚におろして、中骨を取り、食べやすい身だけにして頂戴、、、

何だか、じっくり食べた気にならない、、、、と。

となると、膨大な頭と骨の部分は、、、じっくりと煮て、濾して、濃厚なスープを取り、、、

本格的なブイヤベースに使うのが、もっともよろしきようです。

モンタ、、、、魚のから揚げは好まぬようで、、

Img_0165

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 久々の魚 大人買い! | トップページ | コバギボウシは今が旬! »

コメント

新米ですか〜ひゃ〜食べた〜い(≧∇≦)
我が家が新米を食べられるのはいつでしょー笑
大人買いしたお魚さん達も最高の「始末!」が出来ましたね。
いつもの事ながら御立派!
天国のナベショーさんのお母様も、きっと喜んでおられます。

モンタ君が魚好きだったら、、どえらい事になってますね〜笑

投稿: chibira | 2014年9月18日 (木) 21時10分

chibiraさま
秋は新米を食べて、掘りたての薩摩芋を食べて、栗ご飯を食べて、秋の果物を食べて、、楽しみがいっぱい!
寒くなってくると魚も美味しくなるし、、
食欲の秋です。
魚料理が得意な母、その影響を受けた息子、そして孫の次女はプロの料理人になってLAでお店を、、喜んでることでしょうね。
モンタ、、今のところはカリカリとグルメ三昧だけ、、これ以上好みが広がると大変!

投稿: ナベショー | 2014年9月18日 (木) 23時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« 久々の魚 大人買い! | トップページ | コバギボウシは今が旬! »