コスモスの花
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
彼岸花の次に咲く秋の花は、、、、、コスモス
最近は広大な休耕田の畑や水田が、見渡す限りのコスモス畑が、、、
花より団子
今年は栗が豊作みたい、、、
僕の茶園の端の栗の木、、、数日前に10匹ほどの猿が出没
親猿が枝をゆすってイガを落とし、子猿が地面に落ちた栗を食べてたとか、、、、
毎日、ちょこちょこと拾ってくる栗が貯まって、、、
傷つけないように、最心の注意を払って、鬼皮を剥き、
やはり栗の渋皮煮
二つに切って、、、
お彼岸も過ぎると、朝夕も涼しくなり、甘いものに温かいお茶が美味しい季節になりました。
昔懐かしい香りのお茶、「ナベショーのお茶」はマルミヤ製茶(株)のHPで販売中、、
LAのYUKO KITCHEN でも購入できます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は、私も友人と二人で近所のコスモス畑へ行って来ました。
3日後はコスモス祭り、、例年ちょこっと覗いてますが
ハーブティーのサービスや地元で頑張ってるミュージックグループの
演奏会などがあります。
秋は駆け足で過ぎて行くので、楽しんだモン勝ち、、ですかね〜(*^^*)
栗とお芋の茶巾絞り、美味しそう〜!
これは絶対、、ナベショーのお茶しかないでしょー *\(^o^)/*
モンタ君、、いい表情だね〜(^_−)−☆
投稿: chibira | 2014年9月30日 (火) 20時40分
chibiraさま
コスモス満開の花畑、、、光景が目に浮かぶようです。
お天気も良く、演奏会など楽しいメニューいっぱいでしたね。
こちらも毎年、村興しに休耕田がコスモス畑に、、見に行く予定です。
栗とお芋の茶巾絞り、、旬の和菓子、、お茶にピッタリ
秋は美味しいものばかりで幸せ!
投稿: ナベショー | 2014年9月30日 (火) 21時20分
コスモス…とっても好きな花なのに、お家で咲かせることはできません。何故なんだろう…自然だと群生してるのに。
花屋さんで小さな硬い蕾のコスモスを買ってきても、その1シーズン蕾が咲けばいい方で、蕾のまま枯れてしまうことも。きっと何かが駄目なんだろうなぁ…。
秋の風にそよぐコスモス、大好きなのに思いが伝わらない花です。
このブログを観てから思い立ち、本日(10月2日)、栗の渋川煮を作りました。
大変だったなぁ…
投稿: ロンママ | 2014年10月 2日 (木) 20時02分
ロンママさま
お庭でコスモス、、そんなに難しいのか、、ウ~ン?
耕して、種を蒔けば、芽が出て、大きく成って、花が咲く、ってならないとは、、。
栗の渋皮煮、、少しでも皮に傷つけると、崩れてしまうし、、鬼皮を剥く苦労、崩さずに煮る苦労、、ご苦労様でした。
投稿: ナベショー | 2014年10月 2日 (木) 20時51分