« ピーマン、茄子、、、 | トップページ | 早々と彼岸花 »

2014年9月 8日 (月)

雨の中のチェリーセージ

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0135

チェリーセージ

白、赤、、、、いろんな色、、

Img_0143

夏が過ぎて、やっと秋らしい気候

セージ類が、元気になり、一斉に咲き始めた。

晩秋まで、いや冬の間も咲き続ける

Img_0130

朝から、小雨がぱらぱら、、、

今日は家畜保健衛生所の獣医さんによる蜜蜂のフソ病検査

養蜂協会支部の全会員の蜂場を案内、市役所の農林課の職員さんも同行

もし、フソ病が発見されたら大変なことに、、、、

Img_0023

蜂場は平地だとアクセスも容易だが、、、

こんな斜面の茶畑の側の蜂場


Img_0021

巣箱の蓋を開けて、蓋がされた蜂児の巣脾枠を引き上げて獣医さんに診せる。

フソ病になってたら、腐敗臭がして蛹の蓋が陥没、

竹串を入れると褐色の腐った蜂児が糸を引く、、

Img_0020

ハイ、、結構です、、、、の声でホットする。

小雨の中、午前、午後、、廻って、最後が僕の蜂場、、、

無事に終わりました。

フソ病に感染した巣箱が発見されると、、、

巣箱は蜂ごと焼却、、半径2km以内の蜂場の巣箱は2週間の間は移動禁止

昔は、蜂場の全巣箱を、その場で焼却したそうです。

栗、、皮に切れ目をつけて、オーブントースターで焼く

栗のもっとも素朴で美味しい食べ方

Img_0032

皮を剥き、渋皮を取って、栗ご飯

先日炊いた栗ご飯よりも格段に美味しい。

先日は電気炊飯器、今日は土鍋で、、、

こんなに違うものかな~、、、、?

Img_0030

テニスの錦織選手の決勝戦、、いよいよ明朝

TV、、、どこも放映してない、、、

TVで中継するのは有料のWOWOWだけだそうだ。

NHKも民放も、どこも放映権を契約してなかった、、、、

まあ、無理もないね。

準々決勝、準決勝、決勝戦、いや優勝するかも、、なんて誰も予想してなかったのだから、、、

モンタ、、ベッドのシーツの上でご機嫌

Img_0027

最近、スパムコメントが入り始めたので、スパム防止認証画像表示を設定しました。

不便ですがよろしくお願い申し上げます。

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« ピーマン、茄子、、、 | トップページ | 早々と彼岸花 »

コメント

案内するだけでもすごい運動量ですね。
蓋がされた蜂児の巣脾枠を引き上げて獣医さんに診せるとありますが,フソ病になったら広がってるということでしょうか。一匹2匹だけというわけではなさそうな・・・。
モンタ君,きれいになってるところでは,伸び伸びしたくなるんだね。3姉妹も同じ。乗ってほしくないところで
寝るんです。

投稿: tirokuro | 2014年9月 9日 (火) 19時34分

tirokuroさま
フソ病に感染してると、巣脾の蓋された蜂児のほぼ全部に広がっています。
蓋が陥没し、異臭がして、、、、見ただけですぐにわかります。
巣箱1つで収まればいいのですが、他の巣箱にも広がってるのが普通です。
モンタ、、粘着シートで毛を取らなくちゃ、、困ったものです。

投稿: ナベショー | 2014年9月 9日 (火) 20時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« ピーマン、茄子、、、 | トップページ | 早々と彼岸花 »