« 雨の中のチェリーセージ | トップページ | 畑、、ついに畝が完成 »

2014年9月 9日 (火)

早々と彼岸花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0150

毎朝のウオーキングコース

山沿い道に、、、、早々と彼岸花が咲き始めた。

Img_0152

ここは山から冷気が降りて来るところ、、

彼岸花は気温が低くなると咲き始めるのだろうか、、

Img_0154

畦道や農道、堤防、、、草を刈った後に、突然地面からニョキニョキと花茎が伸びて、、、

Img_0171

蕾が出来て、咲き始める。

咲き終わって、晩秋になると、地面から緑の葉が出てるる。

おや、花茎が地面の落ち葉を高く、高く持ち上げてる、、、

Img_0167

ピンク色の花の彼岸花も、、、

Img_0176

今日も、家畜衛生保険所による蜜蜂のフソ病検査

昨日とは異なり、気持ちの良い秋晴れ

この春から養蜂を始めた新人さんも、、、

Img_0036

数十年、養蜂をやってるベテランさんも、、、

Img_0038

二日間のフソ病検査、、無事終了しました。

養蜂協会の会員同士でも、こういう機会でないと、

他の人の蜂場がどんな様子か、、どんな飼い方をしてるか、他の人の蜂の状態は、、など、

直接見れる機会は無い。

ジャガイモと卵、挽肉料理

ジャガイモがたくさんある、、、年末頃になると芽が出てくるので、

ジャガイモを使う料理が多くなる、、

Img_0041

モンタ、、いつもソファーの真ん中の椅子でふんぞり返って、、、

Img_0042

最近、スパムコメントが入り始めたので、スパム防止認証画像表示を設定しました。

不便ですがよろしくお願い申し上げます。

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 雨の中のチェリーセージ | トップページ | 畑、、ついに畝が完成 »

コメント

雨災害も一段落。 
今日は畑に行って大根2種類と菜花、小松菜、春菊の播種をしました。良いお天気だったのでいい汗をかきました。
そうそうお昼に我家の中庭で「アオスジアゲハ」が飛んでいるのを見ました。
久しぶりに出会いました。相変わらずせかせかと忙しそうに飛んでおりました。
 ジャガイモ、がんばって作るんだけど沢山出来てもな・・!
我家も今毎日のようにジャガイモメニューです。
「アンデスレッド」「デストロイヤー」「「インカのひとみ」まだまだ・・・・。
 

投稿: sakura | 2014年9月 9日 (火) 21時04分

ナベショーさん、こんばんは〜(^o^)ノ

もう彼岸花が咲き始めていましたか!
8月末から急に涼しくなったので、今年は早いだろうと思って、このところ通勤途中に田んぼのまわりを見ているのですが、こちらではまだのようです…。
今度の週末には、探しに行ってみますね〜♪

投稿: ジェレ | 2014年9月 9日 (火) 23時35分

お久しぶりです。長い夏休みで、あっちもこっちもの孫が出たり入ったり…挙句の果ては、私の小学校時代のクラス会と盆踊り大会などの参加で、気が付いたら9月
この夏のクラス会は宮津で、あの大雨の日(8月17日)です。岐路は、綾部や福知山で道路が寸断、鉄道も不通。さらに、やっとの思いで帰宅すると、家の中が水浸し…。上階の水道工事のミスらしいのですが、まだ家の事は片付いていません…。
広島のことを思うと、こんなことでめげてちゃだめだと思うのですが、何だか気の重い日々…。

暫く振りにクリックしてランキングを見ると、な、なんと
また、心を静め覗きますからよろしく頑張ってください。

我が家の彼岸花、何の気配もないです…
突然咲くんだもん、この花って…。

投稿: ロンママ | 2014年9月10日 (水) 20時09分

sakuraさま
もう種蒔き、やりましたか、、、焦る焦る、
日中は気温も上がり、汗だくだくですね。
アオスジアゲハ、、最近はなかなか見れなくなりました。
そうそう、、せかせか飛んでるので、網で捕まえるのが難しい。
ジャガイモ、、ぼつぼつ芽が出てくるよ。
まもなく薩摩芋も収穫するし、、、食べきれない!

投稿: ナベショー | 2014年9月10日 (水) 21時43分

ジェレさま
こんばんは、、
彼岸花、、川の土手や田のあぜ道はまだまだです。
花茎が出てきてるので、後1週間もすれば咲き始めるかな?
日が当たらない涼しい場所が早いようです。

投稿: ナベショー | 2014年9月10日 (水) 21時46分

ロンママさま
お久しぶり、、、やっと落ち着かれたようですから、ゆっくり秋休み、してください。
ホント、、忙しい時はなにやかやと重なるものですね。
京都府北部、、大雨の被害、大変でしたね。
山家から上林へ行く道路は無事のようですが、そこへ通じる道が崩れたり、不通になったりのようです。
工事ミスで家の中で浸水、、これは災難、、お気の毒!
ランキング、、そうなんです、、、女性パワーには敵いません。
かっては2位が定席だったのですが、、
でもね、、、花、ガーデニングでは順位は5位だけど、得点は過去最高なんですよ。 全カテゴリーでは、エントリー約100万人中140番、、、変わらずの応援お願いします。

投稿: ナベショー | 2014年9月10日 (水) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« 雨の中のチェリーセージ | トップページ | 畑、、ついに畝が完成 »