おでん風煮物
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
リコルス
晩秋の今、咲きだすリコルス、、、、知らなかった、、、
こういう日には煮物、特におでん風煮物が食べたくなる。
練り物など本格的にいろんな種類のネタをそろえると、かなりの出費となる。
故に、ネタの食材にはこだわらず、、、、
大根、人参、ジャガイモ、冬瓜、蓮根
厚揚げ、黒はんぺん、茹卵、JA朝市の手作りコンニャク
牛筋の代わりに豚のスペア―リブ、いや鶏の手羽も美味しいぞ!
お出汁は昆布と花カツオ、、
調味料は醤油、味醂、お酒、砂糖、塩
ちょっと留守してて、帰宅したら、、、モンタがいない、、、
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家も昨晩はおでん
でした。食べたい具材を入れると、大鍋でつくる事になってしまい、つい食べすぎちゃいます。可愛いモンタくん、がんばってますね。穏やかな日々を過ごせます様祈っております。
投稿: 茨城のやさと | 2014年11月10日 (月) 09時48分
リコルスの花ですか、可愛い色ですね。
この時期に、この色の花を見つけたら釘付けになりそうです〜(≧∇≦)
先日、土鍋を使い大好きな大根を沢山入れて おでんを作ったのですが、
ハナキンの主人は、会社帰りの居酒屋の誘惑に負けてしまい寄り道、、
結局は、最終的に翌日の夕飯まで掛かり完食するという痛い目に f^_^;)
つくづく金曜日の晩は大鍋料理は禁止だと痛感しました >_<
モンタ君、、お庭のパトロールしたいんですね〜。
それとも、、お母さん待ってるのかな〜(*^^*)
投稿: chibira | 2014年11月10日 (月) 16時32分
茨城のやさとさま
おでん、、あれも、これもと、種類が多くなって大鍋に、、どこの家庭も同じですね。
おでんは、ご馳走です。
モンタ、、よくも頑張って生きました。
もう頑張らなくていいのだよ。
投稿: ナベショー | 2014年11月10日 (月) 21時15分
chibiraさま
リコルス、、今の時期に見つけて感激しました。
金曜日の夜、せっかくご馳走作って待ってても、、、そうなんですよね~
カレーライスぐらいが無難ですね~
モンタ、、日中、ず~と庭を見ていました。
投稿: ナベショー | 2014年11月10日 (月) 21時20分