ヘメロカリスの大きな花
蜜柑の蜂蜜に続いて、モチノキの蜂蜜発売、、注文受付中← ここクリック
我が家の庭に咲くヘメロカリスの中では、最も花が大きく、立派である。
ヘメロカリスの良いところ、、、
一度植えると、毎年、毎年芽が出て、成長し、花を咲かせる宿根草であること、、
それから、たくさんの蕾が次々と膨らみ、毎朝新しい蕾が開花して、夕には萎んで終わる。
また花期が長く、約、1っか月以上の間咲き続けること
さらに、、常に咲きたての美しい花を見ることが出来ること!
まだ、あるよ!
いろんな色の花、品種によって花期が異なり、6月から10月頃まで楽しむことが出来る。
園芸種だけでなく、藪萱草や野萱草など野生種の花も立派に観賞に耐える美しい花を咲かせること、、
それから、、、
早春に地面から出てくる新芽は、茹でて味噌和え、胡麻和えなどの山菜料理が美味しいこと!
夏野菜の料理,、、シンプル イズ ザ ベスト
最近のトマトは味も濃く、甘くて美味しい!
モロッコ豆は茹でて、胡麻味噌で食べる、、
ピーマンと茄子は、油を敷いたフライパンで焼いて,、下ろし生姜にお醤油かけて、、、
| 固定リンク
コメント