« もうすぐ真夏の蜂蜜 | トップページ | 今年は果物が豊作! »

2015年8月10日 (月)

御前崎のカツオ1本

Img_3480_1024x683_2
アルストロメリア、、、、覚えにくい花の名前
今、人気の花だね。
Img_3483_1024x683
今日も気温が高く、、連続の猛暑
でも、明日は大気が不安定で、平野部も雨が降るかも、、、
空を見上げると、、
太陽を中心に円形の虹が、、、、
Img_3876_1024x683_2
アップすれば、、、、まさに虹でしょう!
 
Img_3880_1024x683
魚の福一焼津流通センターへ、、
海が時化てるので、近海ものの魚が少ないが、、、
御前崎のカツオ1本(2000円)、と神奈川のゴマ鯖一本 740円 をゲット
Img_3884_1024x683
ゴマ鯖は三枚に下ろして
Img_3886_1024x683
塩を振って、、、4~5時間
さらに酢で〆て、3~4時間 ラップして冷凍庫
いつでも、鯖寿司がOK
Img_3887_1024x683
カツオ1本
頭を取って、三枚に下ろして、、、
Img_3888_1024x683
さらに、二つに分けて、、、中骨と血合いを取り、、
4本の柵に、、
Img_3890_1024x683
一本づつ串を刺して、ガスの炎で焼き、、、
Img_3893_1024x683
3本はラップして冷凍庫に、、
トンボマグロ立落としの山葵醤油漬け、冷凍してあった鮭のルイベ、そしてカツオ、、
ネギ、生姜、ニンニクなどと薬味たっぷり
Img_3895_1024x683
カツオに胡麻油、ラー油、擦り胡麻、ポン酢
これも、美味しい!
醤油ベースの和風のタタキではなく、カルパチオ風にいろんなドレッシングで食べるのも良いね。
Img_3898_1024x683
ミツバチちゃん 明日は雨かも、、、涼しくなるかな?
B173c

明日もお会いしましょう!

ブログランキング「花・ガーデニング」に参加しています。
日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« もうすぐ真夏の蜂蜜 | トップページ | 今年は果物が豊作! »

コメント

新鮮なお魚が手に入る、いつもうらやましいなあと思いながら、拝見しています。
こちらは、私が子供の頃は、1年に数回「今日はブエンの魚」と、言っていました。
ブエンの魚はおいしいのですが、ブエンが何かわかりませんでした。
大きくなって、「ああ、塩をしてない生の魚か」と、思い当たりました。
海から離れた田舎なのです。
でも、今はスーパーでブエンの魚は手にはいります。
なぜか、主人は魚が大好物、それも、白身の魚の刺身が好物です。
こうなると、スーパーの魚では、どうもねとなります。

投稿: 野の花2517 | 2015年8月10日 (月) 22時05分

野の花2517さま
僕の郷里も山陰の田舎、、魚といえば若狭の塩鯖が最もポピュラー、、生魚といえば釣ったり網で獲る川魚でした。
生魚のことをブエンの魚、、、面白い表現ですね。
ブエン、、無塩、、かな?
今は、鮮魚の流通、冷凍、解凍技術も向上してるので、スーパーの魚も美味しいと思います。

投稿: ナベショー | 2015年8月11日 (火) 22時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« もうすぐ真夏の蜂蜜 | トップページ | 今年は果物が豊作! »