今年は果物が豊作!
黄色いコスモスみたい、、、、ルドべキア・タカオ
ハルシャギク(波斯菊)に似てるけど、ちょっと違う、、、
たくさん、たくさん群れて咲いてる
これだけ咲いてると存在感もある、、、
今年の気候は、、、
例年より異なる、、、、
まず、果物がどれもこれも豊作
蜜柑、杏、梅、スモモ、そして柿、、、、
我が家の庭には、甘柿の次郎柿、渋柿の西条柿が並んで植わってる
昨年は、虫が多かったのか、、
ほとんど収穫出来なかった、、、、が、今年は
次郎柿が枝たわわに、、、、
アップすると、、
もう少し早い時期に、摘果しておけば良かったのに、、、
今年は、ヘタ虫がいないようだ、、
害虫が少すくないそうである
その隣には、渋の西条柿
枝もたわわ、、、
アップしましょう!
干し柿にするけど、たくさん生り過ぎ、、、
干し柿、たくさん作っても誰が食べる、、
畑のパプリカ、、、数個採ってきた。
二分して、、、
中に、合挽、玉ねぎ、小松菜、粉チーズ、塩胡椒
中に詰めて、オーブンで焼いた、、
ボリュームたっぷり!
僕もアイスクリーム大好き!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に今年は果物が豊作ですね!
私のところでも柿、栗などが順調に成長してます。
昨年は虫なのか病気なのかさっぱりだった葡萄も
今年はたわわです。
干し柿…昨年は200個つくりましたが、今年は
400個くらいつくれそうです。
白い粉をふかせた干し柿の甘味はなんともいえず、
お歳暮で半分消化、残りは家内がパクパクです。
投稿: North Wave | 2015年8月12日 (水) 19時15分
North Waveさま
今年は、果樹の葉を食い尽くす毛虫も少ないようです。
久々に、青々と葉が茂る桜並木です。
4月上旬の長雨の影響では、、、と思いますが如何に?
干し柿、、400個、、、、すご~い!
そういえば、蜜蜂の寄生ダニも少ないようで、、、、
投稿: ナベショー | 2015年8月12日 (水) 22時20分