ブログのディスク容量がいっぱい!
マツバギク
放射状に丸く並んだ鮮やかな紫色の花弁を日蔭にして蟻が一匹
2005年6月に60歳で定年退職、、
2006年1月にココログでブログを始めて約10年
僕のブログの利用可能なディスク容量が10、000MB
それに対し、とうとう9545MBに達した。
つまり、後455MBしか残っていない。
気が付かなくて、毎日ブログを更新してたら、、、、
ある日、突然、ディスク容量がいっぱいにつき、今日のブログは保存できません、、、
なんてことになって、
え~、、そんな~、と頭を抱えてしまう事態になる。
ブログに約300KBの写真を平均5枚アップしたとして、一つのブログで1500KB
455MBx1000/1500=303
つまり、この先、遅くとも303日以降はブログの更新が出来なくなる。
ギリギリになってから、、ではなく、もう早めに対応した方が良い。
さて、どうするか?
一つは、過去ブログを大幅に削除すること
僕の場合、過去のブログほど話題が豊富、、、、、絶対に削除なんぞ出来ない相談
次は、このブログを残したままで、もう一つのブログを新規に登録し開設すること
その場合、ココログに開設するか、ココログ以外でブログを開設するか、、
ココログに親しんできたのでココログで開設したい。
この場合、今使ってるメールアドレスが使えないので、もう一つ別のアドレスを作らねばならない。
また、ブログのタイトルも変更しなければならない。
そうなると、ブログランキングは、振出に戻ってしまうが、、、、
それはしょうがないとして、、、、
もうすぐ71歳、、、、70歳から80歳にかけての10年間の日々の生活を書くブログということになる。
ナベショーのシニアーライフ ➡ナベショーのシニアーライフPart 2
ナベショーのシルバーライフ まだ髪は黒いぞ
ナベショーの黄昏日記 これがいいな~
他に、、、、何か、、、
畑のピーマン、、、半分くらいは赤くなってるが、次々と収穫できる
ピーマン、鶏肉、ピーナツ、ゴーヤ、生姜の中華風炒め物
味付けは、胡麻油、醤油、味醂、砂糖、、、
簡単で美味しいし、飽きないね。
ミツバチ君、、、リンゴかな、、、梨かな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マツバギク、美しい!!!
ブログのディスクの容量、怖い話です。
完全文系の頭では、理解不能のことばかりです。
でも、一応わたしのブログも調べてみましょう。
投稿: 野の花2517 | 2015年8月31日 (月) 07時33分
過去のブログは消さないでくださいね!読み物として価値のあるものだと思います。そして、たくさんね写真も。
タイトルは現タイトルにPart2だと、検索しやすいですね。でも、ランキングが降り出しになるのは勿体無いな〜。なんとかならないものですかね。
投稿: NON | 2015年8月31日 (月) 20時28分
野の花2517様
容量、、大丈夫でしたか?
ぼくは理系だけど数字とメカに弱いので、どうすればいいのか、困ってしまいます。
投稿: ナベショー | 2015年8月31日 (月) 21時54分
NONさま
僕が生きてる限りは、過去ブログは保存したいけど、死んだら子供たちや妻が相談して、消してしまうでしょうね。
タイトル、、80歳近くなってシニアーライフじゃあるまいし、、、やはり黄昏日記かな~、、
ランキング、、再びゼロからスタート、、みなさんが、新しいブログにもポチンしてくだされば1か月で元にもどるので、まあいいのでは、、、と。
投稿: ナベショー | 2015年8月31日 (月) 22時01分