コバギボウシが開花
モチノキに続いてカラス山椒真夏の蜂蜜発売、、注文受付中← ここクリック
コバギボウシ
9月も中下旬、、庭のあちこちでコバギボウシがいっせいに咲き始めました。
ギボウシは、咲き始めの頃、蕾と花が混じってるのが美しい。
今から20数年前、広島県大竹市の工場に単身赴任してる頃に、社宅の裏山にたくさん咲いてたのが、コバギボウシ
それまで、ギボウシに関しては、ほとんど知らなかった。
ギボウシには、初夏に咲くのなど、いろいろ種類があるけれど、葉が小さくて秋に咲くのがコバギボウシ、紫色が濃くて、とても綺麗。
自宅の庭に一株植えたのが、どんどん増えて、さらに数年に一度、休暇で帰国する長女が庭のあちこちに株分けしてくれた。
だから、庭のどこから芽を出すかわからない。
数日前のNHK ETVの番組「今日の料理」で紹介された料理
~妻は、TVの料理番組をメモ、あるいは録画して、、美味しそうで、作れそうなのをトライするのが楽しみ
「マグロとニラのチーズヌタ」
マグロの代わりにカツオで、、、
クリームチーズと魚の刺身、ニラ、、食材変わったの組み合わせ
お味はなかなか行けるよ!
ミツバチ君、、どうしたの?

| 固定リンク
« 芙蓉、、優しい花 | トップページ | ミヤギノハギ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コバノギボウシ、我が家も咲き始めました。
大好きなお花ですが、お花の咲く時間が短く、いけると、落ちた花の始末に忙しいお花です。
やはり、庭や山野で楽しむのがいいようです。
投稿: 野の花2517 | 2015年9月22日 (火) 10時33分
コバノギボウシ、舌を噛みそうな花名
薄紫、秋色がたっぷり漂っていますね♡
美味しそうでお洒落なお料理、ワインにも合いそうですね♡
マダムナベショーさんはお料理番組をメモしていらっしゃる、
って伺っただけで、私汗吹き出しそうです
我家ではこの所、手抜き料理がかなり多くなりました(汗)
しかし、ナベショーさん家のお漬け物、
我家では夫婦揃って食卓になくてはならない一品になりまして
これだけは、何がなんでも頑張って造っております(笑)
ミツバチ君、夏バテかな〜ファイト
投稿: イクラの母さん | 2015年9月22日 (火) 18時29分
野の花2517さま
ギボウシは咲きはじめが綺麗、、、葉も綺麗でグランドカバーにもなりますね。
そうですね、、庭や野山に咲いてるのは絵にもなる
投稿: ナベショー | 2015年9月22日 (火) 22時41分
イクラの母さんさま
料理、、僕はレシピーを見ての料理が出来ないけど、、
妻はレシピをメモして、しばしば料理してます。
TVは料理番組が多いですね。
大根甘酢漬け、、もうすぐその季節になりますね。
大根、たくさん種を蒔きました。
ミツバチ君、、夏バテですね。
投稿: ナベショー | 2015年9月22日 (火) 22時52分