« 安くて美味しい簡単料理 | トップページ | 屋台で蜂蜜販売 »

2015年9月25日 (金)

LAで「ナベショーの蜂蜜」発売

Img_4544
彼岸花もそろそろ終わり
この二週間ほど、十二分に楽しませていただきました。
Img_4549_1024x683
川べりの土手、、時折、カメラを持つ人が、車を止めて写真を撮ってるくらい、、、
わざわざ、彼岸花を見るために訪れる人はいない。
Img_4546_1024x683
ナベショーの蜂蜜、、
LAのYuko Kitchen でマルミヤ製茶さんのお茶や「ナベショーのお茶」と並んで試食用に置いてたが、、、なかなか好評
Img_6069
特に、日本で売られている海外産の蜂蜜の多くが加熱品であるように、LAでも非加熱の蜂蜜は少ないのかもしれない。
したがって、これほんとに蜂蜜?、、、って聞く人もいるとか、、、
非加熱、添加剤無し、未加工の香りの高い自然のままの蜂蜜、、、、、
販売しないの?
自分の店でも売らせて欲しい、、など、、、など、、
遂に、明日から「ナベショーの蜂蜜」発売!
たくさん、たくさん売れたらどうしょう、、、、
年末には、LAのダウンタウンにYuko Kitchenの2号店がオープンするし、、
来年は、さらに、さらに蜂蜜の大増産しないと足らないよ!
 
Img_6440
今朝のYuko KitchenのFBから、、、、蜜柑とモチノキの蜂蜜
ああ、、とうとう眼鏡壊してしまった、、、
B215c
明日もお会いしましょう!

ブログランキング「花・ガーデニング」に参加しています。
日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 安くて美味しい簡単料理 | トップページ | 屋台で蜂蜜販売 »

コメント

やかんが懐かしい。日本から持ってこられたのでしょうか?

非加熱、添加物無しのはちみつはRaw Honeyと呼ばれるものでしょうか?私の住む周辺では蜂蜜を作っている人たちも多いので専門店もあります。
日本よりアメリカのほうがオーガニッにこだわる人が多いようなのでナベショー様もアメリカ進出ですね。

投稿: Keiko S | 2015年9月26日 (土) 02時07分

Yuko kitchen,写真を拝見すると、お邪魔した日のことを鮮明に思い出します。
そうそう、このカウンターのすぐ前のテーブルで、おいしいランチをいただいた、少し手前の道路に駐車して、お店を探したなんていうことが、いっしゅんに頭に浮かんできました。

投稿: 野の花2517 | 2015年9月26日 (土) 07時41分

ナベショーさんのハチミツとお茶がYUKO KITCHEN等での販売を祝う
宴の彼岸花様に見えます♡

アメリカやヨーロッパ等で健康志向の高まる中に
消費者にとっても嬉しいお買い物、ピュアーな商品は確実に販路広がるでしょうね
商品のディスプレイがさすがUSAですね〜♪♪♪〜

今後は今迄以上に忙しく、やり甲斐もグローバルになるでしょうし、
予定の健康寿命は、妹さんの分も含めるとかなり伸ばし90歳目標でしょうね♡
楽しみながら、広く大きく貢献される事、楽しみにしています♪♪♪〜
ほぼ同年齢の方の活躍は、多くの人達に元気と勇気を与えられる気がします♡

ナベショーマダムもお忙しくなるので、ご夫婦揃って健康管理十分に♡


投稿: イクラの母さん | 2015年9月26日 (土) 14時53分

keiko S さま
ヤカン、、なつかしいでしょう!
LAのリトル東京で買ってきたそうです。
小規模の養蜂家では、非加熱の生の蜂蜜にこだわってるでしょうが、一般流通品は、まず人工的な手が入ってると思います。
先ず、透明濁り無しの蜂蜜は、必ず加熱されています。
さあLAで売れればうれしいですね。

投稿: ナベショー | 2015年9月27日 (日) 00時13分

野の花2517さま
ほんとによくぞ訪ねてくださりました。
次回行かれる時もぜひどうぞ!
今度はダウンタウンの2号店もオープンしてることでしょう。

投稿: ナベショー | 2015年9月27日 (日) 00時15分

イクラの母さんさま
LAで蜂蜜を売る、、楽しいです。
蜂蜜も、さらに増産しなくちゃならないし、健康年齢90歳ですね。
でも、定年後の趣味が、心配したように仕事になってしまいました。「ナベショーのシニアーライフ」の続編、、10年間の目標が明確になりました。

投稿: ナベショー | 2015年9月27日 (日) 00時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 安くて美味しい簡単料理 | トップページ | 屋台で蜂蜜販売 »