ナベショーのシニアーライフ
定年退職後の第二の人生、楽しく面白く生きよう!
« 時々モンタ、、
|
トップページ
|
まだまだ寒いです。 »
2016年1月 6日 (水)
モンタ、、今年もよろしく!
2016年 今年もよろしくお願い申し上げます。
今年も、時々こちらに特別出演いたします。
新ブログ「
ナベショーのシニアーライフP70
]はこちらです。
2016年1月 6日 (水) 17時20分
猫
|
固定リンク
« 時々モンタ、、
|
トップページ
|
まだまだ寒いです。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
バナー
ナベショーのシニアーライフ P70
ナベショーのシニアーライフの続編 70歳代の10年間への新たな挑戦と生き様を綴るブログ
蜂蜜の販売
静岡県藤枝市の養蜂場でナベショーが採った西洋蜜蜂の蜂蜜です。蜜柑、モチノキ、さらにカラス山椒 真夏の蜂蜜を販売してます。 非加熱の自然ろ過、香り豊かな自然のハチミツです。
知床の羅臼昆布
知床の漁師、本見丈司さん自身が獲る羅臼昆布や海産物の販売、、美味しい羅臼昆布を味わってみましょう!
福一焼津流通センター
ナベショーが新鮮な魚を買う楽しいお店、、近海を始め日本中の新鮮な魚介類が並ぶ、、、東名焼津IC出口 プロの料理人や板前さんが仕入れに行く店だけど、僕のような素人もOK 1本買いも、箱買もできるよ。
テレビ朝日「人生の楽園」にナベショーが!
2009年5月23日に放映されたテレビ朝日ナベショー夫婦の「夢香る夫婦のお茶作り」
ケニア紅茶の通販
無農薬栽培、毎日飲むには最適の紅茶 安くて、安全、安心、素直な香味、ミルクテイーが美味しいね。
社会福祉法人「にじの会」
社会福祉法人「にじの会」は本場ドイツ製法の「本格手作りハム、ソーセージ」や手づくりのパン、マフィン、ジャムなどの製造販売行っています。 安全、安心、本物の美味しい、真心いっぱいの商品、 是非、味わってください。またお世話になってる方への心からのお中元や歳暮に是非!
YUKO KITCHEN
ナベショーの娘、料理人のYUKOさんのお店 LAでジャパニーズ・カフェーを5年前にオープン ナベショーの味覚を継承したYUKOさんのオリジナルメニューがいっぱい! LAでもっとも元気なお店 料理やお店の写真がいっぱい!
マルミヤ製茶(株)
ナベショーのお茶作りを支援してくれる製茶問屋さんです。 花の香りの「ナベショーのお茶」、昔懐かしい素朴なお茶です。 今年も新茶が出来ました。 只今 販売中です。
ブログ人気ランキングに参加しています。 一日一回クリックお願いします↓
最近のコメント
ヴィトン スーパーコピー かばん 3泊
on
あなたも傘職人
サトウユイノジョウ
on
地球儀の時計
スーパーコピー ヴィトン 生地 ヴィンテージ
on
きゃ~ 炊飯器が、、!
cheap essay writing service
on
蜜蜂にダニが、、、
誕生日
on
冬の青春18きっぷの旅(3) 伊根の港
正規品と同等品質のコピー品
on
ローズヒップス 野ばらの実
正規品と同等品質のコピー品
on
シモツケ(下野)の花
billieet2
on
倒れたミモザの木、、起こした!
ナベショー
on
ボラ料理
赤嶺 樹
on
ボラ料理
最近の記事
もうすぐ春、、でも再び寒くなり、、
まだまだ寒いです。
モンタ、、今年もよろしく!
時々モンタ、、
モンタのアルバム
モンタ、、もうすぐ1年の記念日
モンタのブログ
たくさん、たくさんありがとうございました。
アサギマダラが飛んでた!
シモツケの花
バックナンバー
2016年6月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
RSSを表示する
カテゴリー
LAのYUKO KITCHEN
お茶
ウオーキング
エッセイ
ガーデニング
グルメ・クッキング
マグロヘッド・カット料理
ミツバチ
写真
山登り
旅、旅行
日記・コラム・つぶやき
映画
猫
花
英会話奮闘記
菜園
藤枝
養蜂
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
野の花、庭の花
野の花、庭の花、創造の神の作品、、マクロレンズの美の世界へどうぞ!
愛猫 モンタ
ノラの子猫を我が家の庭に投げ込んだ心のやさしい余計なことをする親切な方がいた。 確か近くの道端で泣いていた子猫が、突然庭の雨戸の下にいるではないか! ミ~、ミ~ そのとき以来、我家族のメンバーとなった。 名前はモンタ、、、世界一可愛くて幸せな猫!! でも、11月10日 15歳で天国に行きました。
料理して、食べて、飲んで、楽しんで
料理ほど創造的でたのしいものはない。食材を求めて、料理をつくり、食べて、飲んで、楽しんで、、、、この達成感がたった一日で 味わえるなんて、、、、 男子厨房に入らず、、、これは料理の楽しさを夫に取られないための妻たちの陰謀であると、有名な○○教授が言ってた!
旅、山歩き、
農作業や茶園の仕事の合間に、青春18キップや山歩きなどののんびり旅を楽しむ
使用カメラとレンズ
可愛い生き物たち
小動物、虫、小鳥、、、、神の可愛い創造物である。
コメント