2015年7月31日 (金)

最近、火山活動が活発に、、

蜜柑の蜂蜜に続いて、モチノキの蜂蜜発売、、注文受付中← ここクリック

ナベショーのお茶は、マルミヤ製茶で販売中 

Img_3263_1280x853

小さな黄色い花、、、なんだろう?

キンポウゲでもなく、ゲンノショウコでもなさそう、、、

Img_3262_1280x853

多くの死者を出した、昨年の御嶽山の爆発、

最近では、口永良部島の噴火、、2013年から噴火を続けてる西の島新島、

箱根、浅間山、蔵王、、桜島、、、

どうも、東日本大震災以来、日本中の火山活動が、活発になったような感がする。

江戸時代、宝永4年10月20日(1707年)近畿、東海、南海の南海トラフのほぼ全域にわたる日本最大級の大地震、その49日後に富士山の宝永大噴火

Img_3602_1280x853

大地震の後の連動した火山の爆発について、この本は記す、、

Img_3601_1280x853

しかし、近年の火山噴火は、日本列島が経験してきた、あるいはこれからも間違いなく経験する噴火としては大きなものではなく、実は規模としては小さいものだった。

本書では、日本はもっとず~と大きな「大噴火」を各世紀に4~6回も繰り返してきたのに、この100年ほどは「異常に」静かなのである。

火山の噴火で、もっとも恐ろしいのは「カルデラ噴火」

東京ドームの250杯分の噴出物が出る「大噴火」のさらに400倍以上もの大きな噴火、、

過去,日本を幾度か襲っている。

地下から大量のマグマが出てきた結果、地下に空洞が出来て、陥没して地表が大きく窪む。

阿蘇山で見られるものが有名。

日本での大規模カルデラ噴火は、過去10万年間に、12回起きたことが知られ、数千年に一度繰り返されてきた。

阿蘇山は9万年前、、、

もし、将来、巨大カルデラ噴火が起こると、火山灰の影響で、最悪1億2000万人の死者が出る、、、すなわち日本人のほとんどが死に絶えるという。

暑い猛暑、、、

恐ろしい本を読んでしまいました。

ミツバチ君、、おや涼しそうな、、、、


B165c

明日もお会いしましょう!

ブログランキング「花・ガーデニング」に参加しています。
日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (4)

2015年4月30日 (木)

地震 プレートテクトニクス

Img_1275_1280x853

ヤマツツジ

山の岸などに咲くヤマツツジ

ピンク色のミヤマツツジやミツバツツジと異なり、

黄緑色の常緑低樹に淡い朱色の美しい花

Img_1276_1280x853

八十八夜が近づくと、茶畑の斜面の岸に美しく咲いている、、

今年も咲き始めた、、、、って。

Img_1272_1280x853

ネパールの大地震

Img_2077_1280x853

日本では、太平洋プレートとフィリピンプレートが移動して、日本海溝でユーラシアプレートに潜りこむ時の歪によって、大地震が発生する。

ネパールでは、インド・オーストラリアプレートが、ず~と南にあったインド半島を乗せて北に移動、、

遂にユーラシアプレートに衝突して、インド半島がユーラシア大陸にくっついた。

インド・オーストラリアプレートがユーラシアプレートに潜りこむ時の歪で地震発生

そして地面を押し上げて、年々約5mmづつ隆起して世界で最も高いヒマラヤ山脈を作った。

そして、今も5mmずつ隆起、、しかしヒマラヤ山脈の頂上の風化速度とバランスしてエベレストは、今以上には高くならない。

ヒマラヤ山脈は、もともとインド洋の海底、、、だから7000mの高いところにアンモナイトの化石が発見されると、、、

地球の歴史は、すごいドラマ、、、

一年に5mmづつ隆起したら、1万年で50m、、、1000万年で50000m

8000mの山なんか、46憶年の地球の歴史の中では、ほんの短時間にいとも簡単に出来上がってしまうことになる。

Img_2079_1280x853

最近読んだ地球科学の本、、、

山の生成、地震発生の仕組みがよく理解できます。

Img_2078_1280x853

しめ鯖、、、お寿司は、しばしば食べるので、、、

丁度、庭に茗荷竹が出てたので、味噌をつけて食べる、、、

Img_1804_1280x960

しめ鯖を洋風のカルパチオ風に、、、いろいろごちゃごちゃ乗せ過ぎ、、

ヘルシーなんだけど、、、、

Img_1806_1280x960

ハチミツ絞り、、もうすぐだけど、まだもう少し、、、B65_2明日も元気にお会いしましょう!

ブログランキング「花・ガーデニング」に参加しています。
日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (2)

2015年2月22日 (日)

馬酔木の花

Img_1055_800x533

馬酔木の花

Img_1052_800x532

薄い紫色と白の美しい馬酔木

山にある自然の馬酔木の花は真っ白

Img_1050_800x533

奈良公園には馬酔木の木がたくさん

馬酔木は、猛毒が含まれてるので、葉を食べると死に至る

Img_1053_800x533

鹿は、馬酔木が毒であることを知っているので食べることはない。

子供の頃、家で飼ってた山羊が、雪深い冬に薪の柴木の枯葉を食べたらしく、、

泡を吹いて1~2週間苦しんだ。

命は助かったが、死ぬところだった、、、

Img_1054_800x533

身近な植物で、毒のあるものは意外と多い。

馬酔木、夾竹桃、ピラカンサ、水仙、キンポウゲ、イヌサフラン、トリカブト、、、

ジャガイモも、日に当たって葉緑素のために表面が緑色になったのや、

芋から出て来た芽を食べると、ソラニンという毒素のために中毒を起こす。

銀杏も美味しいからとたくさんたくさん食べると中毒になる。

キノコ類もしかり、、、

昔、大阪営業所単身赴任勤務のため、尼崎神崎の工場社宅に住んでた時、

夜、同じ単身赴任の開発のM課長がどんどんとドアを叩く、、

ナベショーさん、、凄いの見つけました!

来てくださいと案内したのが、社宅の庭にある枯れた木の根元、、

白いキノコがおびただしいほど生えている。

手で持てるだけ、いっぱい採って、部屋に戻る。

さあ、キノコ料理でいっぱい飲もう!

営業のO課長も呼んできましょう。 

O課長もお酒「越の寒梅」の一升瓶を抱えて合流

仕事に部署は異なるが、、

M君、O君、共に広島の工場時代に一緒に仕事した気心知る部下達、、

焼きキノコ、炒めたキノコ、、、、、大いに盛り上がって、、、

翌朝、、、僕は胸がむかむか、吐き気がして、なかなか起き上がれなかった、、

とにかく、全部吐いて、本町の営業所に、、、

O君は、、?

今日はお客さんに直行ですけど、、、、 

工場のM君のことが気になって、工場にTEL

気分が悪くなったけど、僕はそれほど食べなかった、、そんなに酷くはなかったけど、O君は大変だったみたいですよ。

ということで、無事、死に至る中毒にはならず、、

危うく大阪の三流スポーツ紙を飾る事件になるとこだった。

大阪の○○化学工業の社員、3人が救急病院に、、、一人が○○、二人が○○、、

毒キノコによる中毒と思われる、、、、なんて、、

明日も元気にお会いしましょう!

ブログランキング「花・ガーデニング」に参加しています。
日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (6)

2014年12月28日 (日)

水色の空き瓶

Img_0330

年末の午後、、、風がない暖かい日中

侘助椿が美しい、、、

年末の大掃除、整理、、、、

定年退職後 10年近く経ち、自分の持物は書籍や衣類をはじめ、

相当量のものを捨ててきたが、、、

今回の整理、、、、捨てるか、捨てまいか、、迷ったが、、、、

美しい水色の瓶

大阪の北新地だったか、、、、、

キープしてた焼酎が空になったので、新しいのを置いたのだが、、、

「ママ、この美しい水色の焼酎の空き瓶、僕にくれない?」

「いいよ、どうぞ、どうぞ、、、誰かの頭 ぶんなぐるの、、?」

ということで、我が単身赴任マンションのテーブルに置くことになった。

ある時、新聞だったか、週刊誌だったか忘れたが、、

「自分のために花を買おう」 だったか、「自分のために花を飾ろう」

というコピーを見つけた。

確かに、花屋さんで花を買うのは、誰かのためで、自分のために買うことは極めて少ない。

僕は、「我が意を得たり」とばかりに、このコピーが気に入った。

その時以来、帰宅途中の花屋さんに寄って、2~300円くらいの数本の花を買って、この瓶に生けていた。

Img_0651_1024x768

数日後に、いつものお花屋さんに寄って花を買った時、、

店主のおねえさんにそのコピーの話をしたところ、、、、

翌日には、お店の前に可愛い字で

「自分のためにお花を買おう」という言葉を書いた大きな紙が、、、!

Img_0652_1024x768

十数年間の単身赴任生活、、、この水色の空き瓶はず~と僕と共に、、、、

そして、今も、、、

数年前のブログの記事のリメイクだけど、、、書籍棚の隅に置いてた水色の瓶を見つけてなつかしく思い出された。

ブログにこの記事を載せるのは、これで3度目、、、以前の文章のほうが生き生きしてるな~、、、、

今日は、、もちっこ でお餅つき、、

もち米 1升 1.4kg

コネ、コネ、コネ、コネ、、15分間

すっごく粘度が大きいので、湯を足して、、、

Img_0653_1024x768

美しく、真ん丸に、、、

Img_0654_1024x768

餅とり粉の上に移して、、、

Img_0655_1024x768

二人で少しずつ丸めて、、、、出来上がり!

お雑煮、お善哉、、、、これで足りるかな?

Img_0656_1024x768

今年も、残るは3日間

お節料理の食材、、ぼつぼつ買ってこなくちゃ、、、、

では、また明日、お元気でお会いしましょう。

ブログランキング「花・ガーデニング」に参加しています。
日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (12)

2014年10月28日 (火)

小菊と蜜蜂

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0009

小菊の花、、、花粉を集める蜜蜂

朝の最低気温が10℃付近、、、11月末の気温

何年前だったか、2007年10月22日、、

妻と標高2000mの紅葉の大谷嶺に登って、帰りの尾根で道を間違え山梨県側へ、、、、

真っ暗な尾根道を行けども行けども、、、間違ったことに気ついた時は夜8時頃、、

1800mの山中でビバーグ(野宿)した。

明け方、、気温は6℃まで下がった。

ガタガタと震えがくる寒さの中で朝を迎えた。

やっと携帯が通じる山頂へ引き返した時、

麓から静岡県警山岳遭難救助隊、静岡中央消防署、地元消防団による延べ60人の捜索隊の出動を知った時は、びっくり仰天、、、

中高年の山の事故、遭難、、、まさか自分たちがその当事者になろうとは思いもよらなかった。

山の紅葉は素晴らしいが、日が落ちるのが早いのでくれぐれも要注意

毎度おなじみの秋刀魚の姿寿司

一合の寿司飯と秋刀魚一匹で、お腹いっぱい!

Img_0560

モンタ、、今日はすこぶる調子が悪い

ほとんど食べてないし、眠ってばかり、、、、

自力で二階への階段を登れなかった、、、

Img_0562

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (14)

2014年10月16日 (木)

富士山の初冠雪

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0377

日中は暑いけど、朝夕はめっきり涼しくなりました。

T-シャツの上に袖のあるシャツを羽織りたくなる。

今朝、富士山は初冠雪、、、、

朝のTVで報道してたので、さっそく山の上へ軽トラで、、、

見事、見事、、、初冠雪!

Img_0374

春から夏の間、ず~と霞がかかって、富士山は見えなかったが、、、

台風一過、、やっと空気が澄みました。

大井川から御前崎も、、、、

Img_0381

焼津の海の向うに伊豆半島の山々

Img_0383

伊豆半島の先端も、、、

Img_0384

山腹に広がる茶畑

Img_0394

お茶を止めた農家が多くなったが、この山頂からの景色は無くならないように、、Img_0395

山の尾根には、軽トラが走れる農道が、、、

Img_0398

先日の藤枝ウオーク、、、

殺風景な街中よりは、こういう富士山の展望や茶畑の広がる道をコースに選んで欲しいね。

他府県からくるウオーカーは、きっと来年も歩きたいと思うよ。

Img_0399

15日の「静岡新聞にウオーキングの写真が載ってたけど、ナベショーさんが真ん中に写ってるよ」

と電話をくれる人が数人、、、

近所の方に静岡新聞を見せてもらった。

会場から出発のところだね。

Img_0417_2

今夕は秋刀魚のフライ、、ついでに米茄子のフライも一緒に、、

鯵フライ定食、、、東京本社勤務の時の昼食の定番メニュー

鯵、鰯、秋刀魚、、青魚のフライは大好き!

Img_0405

今日から、自宅でモンタの点滴注射  60mlX3本

Img_0402

静かに、良い子ちゃんだったよ!

Img_0415

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (14)

2014年10月 2日 (木)

水蒸気爆発

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0120

マルバルコウソウ

江戸時代末期に観賞用として日本にやって来たが、、、、

逃げ出して野生化した。

御嶽山の噴火、、、47人が犠牲となる大惨事になってしまった。

爆発はマグマの噴出によるのではなく、高温のマグマによって地下水が加熱されて起こる水蒸気爆発だったそうだ。

水蒸気爆発、、、

アチアチに加熱されたフライパンに水滴を少し落とした瞬間に、

パチッという音とともに蒸発してしまう、、、身近に経験されてることでしょう。

ちなみに水の分子はH2O、、、、分子量は18(16+1X2)

18g(1モル)の液体の水が水蒸気に変化すると22、4リットルの体積になる。

徐々に水蒸気に変わるのでなく、一瞬に水蒸気になると、それは爆発となる。

現役時代の30歳前後の頃

毎日、毎日、会社の研究所で塗料に使う新しい樹脂の合成実験をやっていた。

1~2リットルのフラスコ、温度約250℃の高温で原料を撹拌しながら反応、、

エステル化反応によって生成する水は、蒸発してフラスコの外に除かれる、、、

ところが、反応の終り頃の夜の10~11時頃、、、

もう残ってる同僚はいない。

フラスコの上部に凝縮した水が一滴、、、コロコロっとフラスコの反応物の上に落下、、

落下した水滴が、撹拌によって瞬間的に反応物の中に入り込むと同時に、

一瞬、250℃の反応物の粘凋樹脂がフラスコの上部から天井まで吹き上がる!

とっさに、身をかわすが、、、、、

天井から落下してきたネバネバの樹脂は、僕の頭や作業着、実験台、床、、に付着、、、

付着した樹脂は水には溶けないので、アセトンという有機溶剤で、まず髪の毛に付いた樹脂を洗い落とし、それから作業着、、、、、、、、

トラブル報告の対象にしたくないので、水蒸気爆発の痕跡を残さぬように、

綺麗に後始末、、 帰宅は2時~3時となった。

同じようなトラブルが起こるたびに、フラスコの構造、形を改造して、水滴が溜らないような構造にして解決した。

御嶽山の噴火が水蒸気爆発、、、昔のことを思い出しました。

米茄子が、まだまだ生り続く、、、

Img_0066

一個を切って、、、ジャンボ茄子焼き

生姜とお醤油で、、、 お腹いっぱいになった!

Img_0064

モンタ、、お医者さんに注射してもらい、、、

すこし食欲がでてきたかな?

でも、痩せて、頬が落ち込んだのでは、、、、?

Img_0054

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (8)

2014年10月 1日 (水)

新幹線開業50周年

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0027

ヨウシュヤマゴボウの花

花後に紫色の実が生るが、実、根、葉ともにアルカロイドの毒がある。

Img_0019

ブルーベリーに似てるので、子供は食べないように注意が必要。

山菜の山ゴボウとは全く異なる。

Img_002101

今日は新幹線開業50周年記念日

東京駅新幹線東海道・山陽本線18・19番ホームの端っこにひっそりと建ってる赤レンガのモニュメント

おそらく、ほとんどの人は気がつかないか、その存在も知らないのでは、、、?

これは新幹線構想を推進し、完成させたと当時の国鉄総裁、十河信二のレリーフ

Img_3766syukusyou_2

十河総裁と、技師長として新幹線を完成させた島秀雄の物語「新幹線をつくった男」

数年前のブログの記事、、、ぜひお読みください。

Img_0042

モンタ、、副鼻腔炎がなかなか治らない、、、

食欲も低下して、、、 

Img_0050

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (1)

2014年9月30日 (火)

もう山茶花が、、、

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0065

もう、山茶花が、、、?

一枝だけ、狂い咲き

お茶の花は咲き始めたから、山茶花が咲いても不思議じゃない、、、

Img_0049

今日の毎日新聞夕刊の記事  「カフェイン入り下着で痩せる」ダメ

Img_0017

ワコールがカフェインの入った下着を着用すれば太ももなどの脂肪細胞が分解されるためにスリムになると宣伝、、、

FTC(、米連邦取引委員会)が科学的な証拠がなく、法令に違反すると摘発、、

ワコールが130万ドルを支払うことで和解、、、、と。

まあ、一見科学的、、、実は疑似科学で、まったく根拠がないことがまかり通っている例が多々ある。

最近のもっとも有名なのが「マイナスイオン」だろうな!

そもそも、マイナスイオンと定義された物質は存在しないのだから、、。

化学の分野では、陰イオン、陽イオン、アニオン、カチオンという専門用語はあるが、

このマイナスイオンという和声英語の用語は化学の分野では存在しない。

一時、大手家電メーカーから、マイナスイオンを発生するという扇風機やエアコンなどの類が発売されたことがある。

大手家電メーカーには電気屋さんばかりで化学を専門とする技術者はいないのかな~、、、と思った。

くれぐれも、疑似科学に惑わされぬよう、、、お気を付けください。

朝食は、和食と洋食を交互に、、

和食は、

実たくさんのお味噌汁、焼いた小鰯の目刺し、納豆、、にご飯、お茶

洋食は、塩、砂糖で味付けた卵に牛乳を混ぜて焼いたオムレツ風卵焼き、、チーズやベーコン、ピーマンを混ぜて、、、

そして、蜂蜜やジャムをつけたパンと紅茶、あるいはコーヒー

Img_0001

モンタ、、再び鼻詰まり、食欲も落ちて、、、、、、、薬飲んでるけど、

Img_0020

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (10)

2014年9月15日 (月)

無くてはならぬものは多くは無い!

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0219

蕎麦の花

広い畑に蕎麦の花、、、は壮観だけど、これは一輪だけ、農道に咲いてた。

午前中、散らかりっぱなしの僕の部屋を整理して、ゴミ袋いっぱいの燃えるゴミ

床にこびりついた蜜蜂の蜜蝋をナイフで削って、、、箒で掃いて、、

最後に雑巾で拭き掃除、、、、、

気持ちが良い、、、すっきりしたいい気分に、、、

少し前の話だが、、、

毎日新聞H26 8 18のコラム「風知草」(山田孝男)の これ以上、何を買う、、

Img_0127

そこには、、、

「人間、カネがあればモノを買う」、、それは発展途上の時代の固定観念に過ぎない。

成熟経済の下では、カネがあるからモノを買うとは限らない。モノの過剰は幸福どころか、苦痛をもたらす、、、、、」という理解が広がっている。

フィンランド映画「365日のシンプルライフ」はこの問題を扱っている。

物欲盛んな若い主人公が、モノを買い集めはいいが、狭いアパートにモノがあふれる。

失恋後のヤケクソ買いの反省に立ち、「最低限、何と何があれば幸福か」と自問、、

ただちに確かめた方法が独創的である。

下着から冷蔵庫に至る2万点の全所持品を貸倉庫に移し、文字通り裸一貫になる。

切実に必要だと思ったものを毎日、1点持ち帰る。

一年続け、何も買わない。」

体当たりで到達した結論が清々しい。

「生活に必要なものは約100個。 生活を楽しむために必要なモノが別に100個。

所有とは責任である。モノは重荷になる。どんな重荷を背負うかは自分で決める。

人生はモノでは出来ていない」

ちなみに、この映画の脚本、監督、主演のペトリ・ルーッカイネンは、私生活上、携帯電話が必要と感じたことは無かったと言っている。

消費は美徳、エネルギー需要は右上がりという思い込みから、改めねばならない。」

、、、、、と。

ナベショー自身も、満ち足りて、買いたいものがほとんどない。

車、、妻が小さな車一台、僕は軽トラ、、、不自由しない。

軽トラは坂道、近距離、切り替えが多いので燃費は良くない、、

ガソリン代は、、使うね。

一回5000円、、、月2回入れてるかな~?

妻は携帯を持ってるが、僕は携帯を持っていない.

加入電話とPCメール、FBのメールで十分。

本は、月に3~4冊、本屋やアマゾンで買う程度、、、

新聞は毎日新聞

たまに妻と映画を見に行くが、シニアー割引

医者、、、歯医者に時々行くけど、他はほとんどなし。

サプリメント、栄養剤、薬の類は飲まない。

毎夕食の晩酌は、500m」の缶ビール(否、第三のビール)1本ぽっきり!

養蜂に必要な器具や諸々の経費には、かなりおカネをつぎ込んでるが、蜂蜜の売り上げで十分まかなえる。

畑での野菜つくり、、、、種や苗、肥料を少々、、、

魚は福一で大人買い、、肉、お米を買えば、野菜は自給、、

お茶は自作のナベショーのお茶

着るものは、T-シャツと作業着で十分、、、

東京や大阪に出かけるのも、白の綿パンと黒のT-シャツ、白い上着のラフスタイル

(僕はオシャレのつもりなんだが、、)

会社時代の紺のビジネススーツ一着のみ、もう捨てようか、、、ネクタイもほとんど処分して、数本のみ、、、

葬儀と婚礼は礼服があれば、事足りる、、

靴は、めったに履かない黒いシューズ一足、後はカジュアルシューズ、ウオーキングシューズ、作業靴、長靴、登山靴

時々カメラが壊れるので、数年に一度、キャノン一眼レフの更新

交換レンズも壊れるね~

PCも数年に一度、壊れて更新、、、

旅行は青春18きっぷ、、、旅行先の旅館で美味しいものを食べて、土産物屋さんでは積極的におカネを使うようにしてるよ。

そうそう、地方の町のウオーキング大会には参加する。

時計は、高度、気圧、方位、気温のついたアウトドア用

政府は消費を上向かせて、景気を上昇させようとしてるが、、、

ホントに、買うものが無い、、、

残念ながら、安倍首相に協力し、消費拡大に寄与できるものがない。

この秋、冬仕事、、、

家の中の大掛かりな整理整頓、、徹底的に捨てる作業、、

今までに幾度もやってるが、妻の領域のみはアンタッタブルだった、、、

今度こそ、、一緒に、、

捨てることの出来ない妻が機嫌を損なわぬように、、、、これが一番難しい!

無くてはならぬものは多くは無い(ルカによる福音書10章42節)

モンタに必要なモノは、毎日のカリカリと水 猫砂のみ、、

Img_0112

モンタのお願い 一日一回  ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

| | コメント (12)

より以前の記事一覧